この記事もチェック
-
動画記事 3:56
戦後75年の今でも戦争の傷跡が多く残る東京都の「硫黄島」。太平洋戦争の激戦地は当時の悲惨な状況を現在に伝える。
歴史- 211 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:06
世界文化遺産にもなった美しい廃墟の島「軍艦島」の魅力は?日本の産業革命を支えた長崎県の孤島の壮大な姿は世界中の多くの人を魅了する!
観光・旅行- 159 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:00
鹿児島県の上甑島で7000万年前の巨大草食恐竜の化石を発見!!いったいどんな恐竜が日本にいたの!?化石の島として有名になった甑島の発掘風景、調査風景を紹介!
歴史- 122 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:17
親日国トルコとの友情は和歌山県から生まれた!エルトゥールル号海難事故から130年経った現在でも深い交流は続く!
歴史- 87 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:36
日本最古級の前方後円墳「箸墓古墳」の謎に迫る!奈良県桜井市にある箸墓古墳は卑弥呼の墓なのか!?名前の由来は?最新技術で古代の謎を解き明かす!
歴史- 746 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:46
大河ドラマ「真田丸」で大きな話題となった長野県上田市の上田城を紹介!戦国時代に名を馳せた名武将・真田幸村を知るには絶対に外せない歴史的観光スポット!
芸術・建築物- 86 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:38
再現VTRで縄文時代の生活が丸わかり!!遺跡から出土した石器、土器・・・現在に残された遺物から縄文人の生活を解き明かす!
歴史生活・ビジネス観光・旅行- 813 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:14
今や世界でも人気の日本酒を動画で学ぶ!世界中の日本酒ファン必見の映像はひと時たりとも目が離せない!
グルメ- 20 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:47
「小菅修船場跡」は世界遺産にも登録された!幕末の歴史はここから動き、そして日本の発展を支えた!長崎県の近代造船所発祥の地に残る当時の息吹を感じよう!
歴史- 29 回再生
- YouTube
鉄砲伝来の地、鹿児島県種子島はどんな観光名所?種子島銃に関するスポットを巡る歴史観光を楽しんでみよう!
鹿児島県種子島の「鉄砲期」に関する動画をご紹介!
こちらの動画は、読売新聞オンラインが制作した【史書を訪ねて「鉄砲記」 鹿児島・種子島】です。
こちらの動画で紹介されている鹿児島県種子島は、日本に初めて鉄砲が伝来した地として知られます。
動画冒頭には美しい種子島門倉岬のドローン空撮映像が収録されています。
豊かな自然風景と鉄砲伝来の歴史をご堪能ください。
鹿児島の種子島に鉄砲が伝来したのはいつ?
鹿児島県種子島は鉄砲伝来地として知られるスポット。
1543年(天文12年)に種子島に漂着したポルトガル人によって、鉄砲とともに製造技術や射撃法などが伝えられました。
動画の0:27からは、鹿児島県種子島にある鉄砲伝来の記念碑や鉄砲像が紹介されています。
種子島に伝わった鉄砲はマッチロック式と呼ばれる大筒の銃器で、種子島銃とも呼ばれます。
鉄砲伝来と同時期の1549年(天文18年)には、ヨーロッパ人宣教師によって日本にキリスト教も伝えられました。
鹿児島県種子島の鉄砲に関するスポットとは?
動画の0:41で紹介されている種子島総合開発センター鉄砲館の近隣には、初めて鉄砲を発砲したという種子島時尭の銅像もありますよ。
種子島時尭は火縄銃の国産化を果たしたことでも知られます。
動画の1:17から映されている八板金兵衛清定は、鉄砲を複製し、また鉄砲の発砲に必要なネジを開発したと伝わる人物です。
これによって鉄砲の量産が可能となり、戦国時代には多くの武将が安価な値段で鉄砲を手に入れられるようになりました。
鹿児島県の種子島を訪れてみよう!
種子島には動画に紹介されている鉄砲伝来に関するスポットのほかにも、種子島宇宙センター宇宙科学技術館や赤尾木城文化伝承館月窓亭をはじめとした多くの観光スポットがあります。
喜志鹿崎や浦田海水浴場、馬立の岩屋や千座の岩屋、アコウの木のアーチといった自然豊かなスポットもぜひ訪れてみましょう。
種子島では毎年鉄砲祭りが開催され、多くの観光客で賑わいますよ。
鹿児島県種子島の鉄砲伝来に関する動画まとめ
鹿児島県の種子島は、動画を見ても分かるようにとても自然豊かで魅力的なスポットです。
ぜひ種子島で鉄砲伝来に関する観光スポットをめぐって、その深い歴史を感じてみましょう。
鉄砲やキリスト教伝来についてさらに詳しく知りたい方は、長崎県五島列島に訪れるのもおすすめです。
【公式ホームページ】学びを遊ぶ、南の島「種子島」 | 種子島観光協会
http://tanekan.jp/
-
動画記事 3:52
千葉県夷隅郡の大多喜城で戦国時代の歴史を学ぶ!徳川四天王のひとりである有名武士の本田忠勝が築いた城は「続日本100城」に選ばれた名城!
歴史- 137 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
江戸時代中期に活躍した与謝蕪村の新しい俳句が200以上見つかる!歴史に名を残した俳諧師の与謝野蕪村とは?そして俳句っていったい何?
歴史 ニュース- 66 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:42
幕末・江戸時代の伝説のサムライたちの姿が収めた貴重な映像!多くの外国人の心を引き付ける侍文化を堪能する!
歴史- 187 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:31
100年前の日本では、庶民はどのように暮らしていた?第一次世界大戦中でもある大正時代の庶民の暮らしぶりを知ることができる、歴史的に貴重な写真の数々を紹介!
歴史- 5.65K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:36
日本最古級の前方後円墳「箸墓古墳」の謎に迫る!奈良県桜井市にある箸墓古墳は卑弥呼の墓なのか!?名前の由来は?最新技術で古代の謎を解き明かす!
歴史- 746 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:29
雲海の中に現れる幻想的な竹田城の絶景の美しさに心奪われる!「日本のマチュピチュ」「天空の城」として世界中の観光客を魅了する兵庫県朝来市にある竹田城の全貌を空撮映像で紹介!
歴史- 362 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:38
再現VTRで縄文時代の生活が丸わかり!!遺跡から出土した石器、土器・・・現在に残された遺物から縄文人の生活を解き明かす!
歴史 生活・ビジネス 観光・旅行- 813 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:37
日本一の城と称された江戸城の歴史を学ぶ!多くの古写真が物語る歴史的建造物は今もなお世界中の人に愛される名所として東京の中心に佇む!
歴史- 434 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
大阪府にある大阪城はあの天下人・豊臣秀吉によって築城された!日本の重要美術品である当時の名刀や甲冑に触れて戦国時代の歴史を知る!
歴史- 246 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:59
安土城は織田信長が天下統一を目指して建てた絢爛豪華な城!戦国時代の名武将の夢と野望が詰まった滋賀県近江八幡市にある幻の城の謎に迫る!
歴史- 206 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:56
戦後75年の今でも戦争の傷跡が多く残る東京都の「硫黄島」。太平洋戦争の激戦地は当時の悲惨な状況を現在に伝える。
歴史- 211 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:00
江戸時代にタイムスリップ!?栃木県の日光江戸村で楽しめる、華やかな着物に身を包んだ花魁が練り歩く姿は見とれてしまうほどの美しさ!
歴史- 622 回再生
- YouTube
コメント