この記事もチェック
-
動画記事 2:38
火起こし器の使い方!火持ちは良いが火つけが難しい「オガ炭」も楽々!チャコールスターターの使い方を紹介
体験・遊ぶ- 56 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:36
焚き火の後始末を動画で紹介!直火ができるキャンプ場における必要最低限のポイント!
体験・遊ぶ- 7 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:54
安くて手軽!コスパ抜群のCB缶はキャンプの便利アイテム!OD缶との違いを知って使い分けを!
体験・遊ぶ- 5 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:01
初心者必見!キャンプ場の選び方とは?! アウトドア・キャンプ場選びで失敗しない5つのポイントを動画とともに解説
体験・遊ぶ- 10 回再生
- YouTube
-
動画記事 35:26
キャンパー愛用のおすすめ火ばさみは?8種類を徹底比較!スノーピーク・テオゴニア・キャプテンスタッグなども紹介
体験・遊ぶ- 9 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:11
キャンプ初心者向けテント設営方法をわかりやすく!人気のモンベルのステラリッジテント編
体験・遊ぶ- 37 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:49
こだわりソロキャンプギアはコンパクトに収納!バックパック1つ!中身を一挙にご紹介
体験・遊ぶ自然- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:53
バーナーパットの効果・メリットとは?キャンプなどのアウトドアで便利なシングルバーナーにプラスすることでどうなる?
体験・遊ぶ- 10 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:31
雨キャンプ後の片づけは大変!テントの洗い方やお役立ち家電を使った乾燥方法までをご紹介
体験・遊ぶ- 20 回再生
- YouTube
【ワークマン】キャンプ用品1000円以下のキャンプギア5選のレビュー!初心者向けギアが満載
キャンプ用品も充実「ワークマン」
日本でワーキングウェアや防寒着、安全靴などで知られる「ワークマン」。近年はアウトドア用品においても注目を浴びています。今回はワークマンのキャンプギア5つのレビュー動画を紹介します。
初心者向け!ワークマンキャンプギアのレビュー動画を紹介
今回は『SLOWCAMP/スローキャンプ』さん制作の『ワークマンの2021春夏新作キャンプギア5選をレビュー!これからキャンプを始める初心者向けのギアが満載だった!』という動画を紹介します。
キャンプギアとは、キャンプで使う道具のこと。テントのような大きなものから小型ナイフのような小さなものまで全てをキャンプギアと言います。作業着でおなじみのワークマンは、アウトドア用品も充実!おしゃれで便利なアイテムが豊富に揃っています。今回はその中から、1,000円以下のキャンプギア5つをご紹介します!
これから、キャンプを始める初心者の人には、高価なキャンプギアは少々ハードルが高く感じるのでは?1000円以下のギアで十分に使えなら安心ですね。
シンプルでしっかりグリップできる【コンパクトハンマー】
シンプルでコンパクトなハンマーは680円(税込)。動画では、一般的なペグ専用ハンマーと大きさなども比較しています。小さいながら持ち手の凸凹が深く、しっかりグリップできるのは高評価。ですが、ペグを抜くことは考慮されていない形状です。動画では実際にペグ打ちしている様子がご覧いただけます。
【動画】0:22~ コンパクトハンマー
ピッチが細かい【ハイブリッドソー】
ノコギリとカッターナイフが一体化した「ハイブリッドソー」は、980円(税込)。しっかりグリップできて持ちやすく滑りやすいつくり。ダイソーのノコギリと比べると刃のピッチが細かいことがわかります。
気になる切れ味は、華奢な見た目以上にスムーズ!ピッチが細かいので切り口も綺麗に整っています。固い広葉樹も問題なく切ることができていました。キャンプの枝や薪程度であれば十分対応できそうですね。
【動画】6:00~ ハイブリッドソーで木を切る様子
カッターは、さまざまなシーンで使えますが、動画では火を起こす際に使うフェザースティックを作る際に使用しています。
【動画】2:54~ ハイブリッドソー
ぶら下げて使える【ワイドマルチフック】
カラビナ付きのフックは、499円(税込)。テント内はスペースが限られているため、ロープにキャンプギアをぶら下げることでスペースを有効に使えます。そんな時に便利なのが「ワイドマルチフック」。口が大きく開き、厚手のものも挟むことができます。100均の人気商品との比較も必見です!
【動画】7:40~ ワイドマルチフック
ナイロン製の【パラメイトロープ】
φ4mm×15mのナイロン製のパラメイトロープは、350円。主にテントを固定するときやタープを張るときなどに使います。動画では、ペグハンマーやノコギリなどに紐としてつけている様子がご覧いただけます。パラメイトロープは、そのほか火にかけた時の熱さ対策のために、シェラカップの持ち手に巻きつけたり、斧などのギアの保護や補強に使うことも。
【動画】9:16~ パラメイトロープ
細かなキャンプギアをまとめる【2wayオールインワンバッグ】
コンパクトなキャンプギアの収納には「オールインワンバッグ」980円(税込)が便利。ショルダーベルトを付ければ肩掛けバッグに、また腰にぶら下げることも。
【動画】11:50~ 2wayオールインワンバッグ
キャンプギアの収納場所は?
せっかく揃えたキャンプギアを皆さんはどのように収納していますか?キャンプの回数と比例して増えるギア。いざキャンプへ!となったときに「どこにあったっけ?」とならないように収納方法も考えたいもの。
まずは、キャンプギア専用棚のスペースを確保しましょう。棚のそれぞれの高さにあったギアを並べると見た目もすっきり。
コンパクトなキャンプギアは、バラバラにならないように用途別に収納バッグなどに入れて保管しましょう。隠さずにあえて棚などにオブジェのように飾って見せるという方法も。好みのキャンプギアがきれいに並んでいるとテンションもあがるのでは?
初心者向け!キャンプギアの紹介動画まとめ
最近日本ではソロキャンプが人気。これからキャンプを始めてみようかなと思っている人もいることでしょう。リーズナブルかつ使えるキャンプギアなら負担も少なく揃えやすいですね。100均の商品とも比較しているこちらの動画をぜひ一度チェックしてキャンプギア選びの参考にしてくださいね。
-
動画記事 9:40
戦国時代のかっこいい甲冑を身に着けて日本の街を歩きたい!東京渋谷で本格的な侍の鎧を着用すれば気分は人気戦国武将!
体験・遊ぶ 歴史- 180 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:56
東京の井の頭公園は、若者に人気の街吉祥寺のオアシス!ボートに乗ったりイベントに参加したりと、思い思いの楽しみ方ができるのが井の頭公園の魅力!
体験・遊ぶ- 25 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:02
徳之島・千間海岸をダイビング。海底洞窟でコバルトブルーの海に太陽の光が射す神秘的な光景を堪能しよう。
体験・遊ぶ- 28 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:11
キャンプ初心者向けテント設営方法をわかりやすく!人気のモンベルのステラリッジテント編
体験・遊ぶ- 37 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:01
初心者必見!キャンプ場の選び方とは?! アウトドア・キャンプ場選びで失敗しない5つのポイントを動画とともに解説
体験・遊ぶ- 10 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:21
「あやとり」は1本の紐からさまざまな形をつくる伝統的な日本の遊び!ゆっくりとわかりやすい解説でプロ級の連続技をマスターしてみんなに自慢しよう!
体験・遊ぶ- 1.66K 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:37
日本のレトロな玩具に子どもも大人も熱中!ベーゴマ初心者の方もこの動画を見ればプロ級の腕前に!?
体験・遊ぶ- 719 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 956 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:08
お台場の東京ジョイポリスで東京観光を満喫!室内で思いっきり絶叫マシーンを楽しめる東京都港区のアミューズメントパークの魅力を一挙紹介!
体験・遊ぶ- 114 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
屋内スカイダイビングが日本に上陸!ドイツやロシアで大人気のアトラクションが気軽に体験できる埼玉県越谷市にある越谷レイクタウンのフライステーションの最新情報を紹介!
体験・遊ぶ- 329 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 649 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:19
栃木県那須エリアの「NOZARU(ノザル)」でスリル満点の冒険体験!栃木県那須郡にある日本最大級の空中アスレチックを動画でチェック!
体験・遊ぶ- 160 回再生
- YouTube
コメント