この記事もチェック
-
動画記事 5:24
豪華絢爛!息をのむ美しさの宮殿建築・迎賓館赤坂離宮に圧倒される。世界中の要人たちに最高のおもてなしをする東京都港区の迎賓館の館内映像を楽しもう!
芸術・建築物- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
東京タワーの近くにある増上寺は徳川家ゆかりの寺院として名高く、境内には徳川家のお墓もある!歴史ファンにはたまらない増上寺の見どころとは?
芸術・建築物- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:44
銀座のど真ん中に奇抜なデザインのビルが登場!誰もが足を止め見上げてしまうデザインは伝統工芸がモチーフになっている。
芸術・建築物- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:55
日本の建築史に名を残す美しき建造物、東京都台東区の「旧岩崎邸庭園」。日本の近代建築文化はここから始まった!
芸術・建築物観光・旅行- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:37
若者の街・原宿駅が約100年ぶりのリニューアル。木造建築の旧駅舎から装いを新たにして観光客をお出迎え!
芸術・建築物- 21 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:52
恵比寿ガーデンプレイスは、東京都恵比寿エリアのランドマーク的存在!ガーデンプレイスの歴史や営業している施設の種類、イベントをチェックしよう
ショッピング- 36 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:16
100年の歴史ある世界に誇る社交場「東京會舘」がリニューアル!生まれ変わった新生東京會舘は最高のおもてなしで世界中の人々を出迎える!
芸術・建築物- 43 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:17
大阪を代表する梅田スカイビルが改行25周年を迎えリニューアル。大阪の街を一望できる空中庭園展望台で非日常を体感。
芸術・建築物- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:36
東京観光で絶対に外せない人気スポットを一挙紹介!魅力たっぷりの東京には世界中の人々を魅了する素敵なスポットがいっぱい!
観光・旅行- 52 回再生
- YouTube
東京のシンボル「東京タワー」を元AKB48人気メンバーが紹介!日本国民に愛され60年!人気の観光スポットの見どころは?
「東京タワー」紹介動画について
こちらの動画は「東京タワー」が公開した「東京タワー ビジョンムービー」だ。
東京のシンボルとして日本国民に愛されてきた「東京タワー」。
2018年12月には開業60周年を迎えた東京タワーは、2012年5月に「東京スカイツリー」が建設されるまで、日本で最も高い電波塔であり観光地だった。
そんな東京タワーは、現在でも人気の観光スポットとして日本国内の旅行者のみならず、海外からの観光客からも親しまれている。
動画では東京タワーの展望台での楽しみ方や施設情報の案内を元AKB48の人気メンバー梅田彩佳が行っている。
東京タワー観光に行く予定のある方は、動画で予習してみてはいかがだろうか。
日本一高い建物だった「東京タワー」の現在の役割
東京タワーは、1958年12月に建設完了した東京都港区芝公園にある高さ333メートルの電波塔であり、日本一高い建物だった。
日本の歴史において東京タワーが果たした役割は大きく、テレビ局などの電波を日本の多くの世帯に発信していた。
東京タワーは、現在東京スカイツリーが完成したことで、電波塔としての役割は無く、予備電波塔と位置づけられている。
しかしながら、日本国内でも有数の観光地として訪れる方は多く、観光客は年間で360万人にも登り、日本のランドマークとしての役割を担っている。
近年においては東京タワーが日本の観光地として更に親しまれるために、バリアフリー化やイルミネーションによる企画などさまざまな取組みを行っている。
エレベーターの先は別世界!絶景の360度パノラマ
東京タワーで観光客が訪れることが出来るスポットは、150メートル地点にある「メインデッキ(大展望台)」と250メートル地点にある「トップデッキ(特別展望台)」だ。
メインデッキは動画の0:36から紹介されている。
ここは「360度パノラマ展望台」となっており、貸し出しの双眼鏡「レンタルスコープ」で東京中を見渡すことが出来る。
また、ガラス張りの床がスリル満点の「ルックダウンウィンドウ」はまるで空中を歩いているような感覚になる。
メインデッキにある「タワー大明神」は東京都内で最も高い位置にある神社として知られている。
受験シーズンになると「一番高い」成績を祈願して多くの学生が訪れる。
その他にも、イメージキャラクターとして有名な「ノッポン」のオリジナルグッズを購入できるショップやおしゃれなイベント会場「Club333」、東京タワーの周辺情報をまとめた「展望解説ボード」などがある。
さらに高いトップデッキから東京を見渡す!
トップデッキ(特別展望台)は、予約制の「トップデッキツアー」に申し込んだ方のみが入れる特別な空間だ。
動画の3:33でトップデッキから見た景色を紹介している。
ここはメインデッキのような広い展望台ではないものの、メインデッキよりさらに100メートル高い250メートルから東京を見渡すことが出来る。
その景色は、まさに絶景だ。
設置された「ジオメトリックミラー」というオブジェは、風景が鏡に乱反射するよう設計されたもので、ロマンチックな雰囲気を演出する。
東京で人気のデートスポットだ。
「東京タワー」紹介動画まとめ
東京のシンボル「東京タワー」の魅力や施設情報を紹介した。
東京タワーは、東京都港区芝公園にあり非常にアクセスのしやすい観光施設だ。
電車で向かう場合、最寄り駅は大江戸線赤羽橋駅だ。
徒歩で10分以内で到着することができる。
バスで向かう場合は、目黒駅や品川駅などの主要な駅からバスが出ている。
また東京タワーには合計300台以上の車が収容可能な駐車場が併設されているので、車で来る観光者の方も安心だ。
建設から60年経ったが、魅力的な施設であることは変わりなく、満足できる観光地となっている。
動画を見て気になった方は、ぜひ足を運んで見てはいかがだろうか。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 11:00
見るものすべてを魅了する美しさ。兵庫県「姫路城」の3Dプロジェクションマッピングは白亜の城を現在の最新技術と歴史の融合で色鮮やかに輝かせる
芸術・建築物 祭り・イベント- 99 回再生
- Vimeo
-
動画記事 14:00
宮崎県の鵜戸神宮の本殿はなんと断崖絶壁の岩の中!?地元に愛される歴史ある神社のパワーと癒しを4K動画で楽しむ!
芸術・建築物- 89 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:13
京都下鴨神社は有名和菓子の発祥の地といわれる境内の池や、パワースポットと名高い糺の森など見どころいっぱい!荘厳な雰囲気の境内を動画でたっぷりと堪能!
芸術・建築物- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:00
新進気鋭のアーティスト「小松美羽」の情熱的なパフォーマンスに圧巻!美人すぎる版画アーティストは世界中の人々を魅了!
芸術・建築物 祭り・イベント- 246 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 434 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:19
岐阜県岐阜市の岐阜城は戦国時代の歴史を語るうえで絶対に外せない!織田信長も城主となった歴史的建造物の秘密に迫る!
芸術・建築物- 363 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:46
大河ドラマ「真田丸」で大きな話題となった長野県上田市の上田城を紹介!戦国時代に名を馳せた名武将・真田幸村を知るには絶対に外せない歴史的観光スポット!
芸術・建築物- 86 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 283 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:27
金色のしゃちほこがシンボルの愛知県名古屋市「名古屋城」の秘密に迫る!戦国時代の歴史が大きく動いた地に建てられた日本初の国宝が生まれ変わる!
芸術・建築物 歴史 観光・旅行- 113 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:58
ラベンダーに囲まれた丘の頂上から大仏が頭を出す北海道札幌市の新名所「頭大仏殿」。世界的に有名な建築家がデザインした神秘的、かつ雄大な大仏殿の姿に酔いしれる!
芸術・建築物 観光・旅行- 174 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県の宝珠山立石寺の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ山形県山形市が日本に誇る景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 123 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:09
不要品の段ボールが芸術的なステキな段ボール財布に早変わり!人気テレビ番組「嵐にしやがれ」にも出演した段ボールアーティスト島津冬樹のダンボール作品への思いは?
芸術・建築物 日本人・著名人- 145 回再生
- YouTube
コメント