この記事もチェック
-
動画記事 2:01
愛媛県松山市の旅行では絶対に外せない観光スポットを一挙紹介!大人気の「道後温泉」や「松山城」から穴場観光地まで松山市にはこんなにも魅力あるスポットがたくさんある!
地域PR観光・旅行- 89 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:49
愛媛県松山市の魅力をギュッと凝縮してお届け!道後温泉、松山城、ご当地グルメに大自然、一度は訪れたい魅力の景色が広がる。
地域PR- 27 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:24
愛媛県にある松山城を舞台に観光客やお城のスタッフが渾身のダンスを披露するPR動画が話題沸騰中!歴史ある松山城の魅力がたっぷり詰まった動画をチェック!
芸術・建築物- 45 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:10
自然・歴史と魅力いっぱいの愛媛県の観光スポット「松山・東温・砥部」! 美麗映像で四季折々のいくつもの顔を見せる松山市、東温市、砥部町を巡ってみよう!
地域PR観光・旅行- 60 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:04
愛と姫の楽園の「愛媛県」!インスタ映えスポットを周る女子旅動画は、笑顔いっぱい!魅力いっぱいの最高の旅動画だった!
地域PR観光・旅行- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:22
「伊予の小京都」と呼ばれる、愛媛県大洲市の日本らしい風流な町並みを歩いてみよう!一度は訪れたいスポットが盛りだくさんの観光地を120%堪能できる動画を紹介!
地域PR観光・旅行- 102 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:56
「ともいきの国伊勢忍者キングダム」は日本の歴史いっぱいのテーマパーク!日本の歴史を学び、楽しい忍者体験やグルメの食べ歩きができる!戦国時代へとタイムスリップした雰囲気を三重県伊勢市で味わおう!
観光・旅行芸術・建築物歴史- 150 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:53
世界最大級のうずしおで有名な兵庫県淡路島を徹底解剖!大自然・歴史的建造物・日本伝統文化・温泉・グルメ…魅力満載の淡路島は一度は訪れたい観光スポット!
地域PR観光・旅行- 49 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:19
兵庫県たつの市には人気の観光スポットがいっぱい!自然豊かな揖保川、日本らしい城郭「龍野城」、夏の定番グルメ「素麺揖保乃糸」・・・きっとあなたも「たつの市」に虜になる!
地域PR観光・旅行- 115 回再生
- YouTube
日本の人気観光地、愛媛県松山市・道後温泉とは
「N.a.」が制作した動画『[美しき日本] 愛媛 松山市道後温泉』は、日本の四国地方・愛媛県松山市にある日本最古の温泉街といわれる「道後温泉(どうごおんせん)」の日帰り入浴ができる公衆浴場と松山周辺観光名所を紹介するプロモーションビデオです。
こちらの動画では、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの3つ星を獲得し、公衆浴場として日本で初めて重要文化財になった「道後温泉本館」の建物と歴史的魅力を中心に紹介しています。
神話の中にも登場する、愛媛県松山市の道後温泉の魅力をたっぷりと感じることができますよ。
日本の人気観光地、愛媛県松山市・道後温泉の歴史
愛媛県松山市道後温泉は傷ついた白鷺が温泉で傷を癒したのを見た人々が湯治のために入浴するようになったという「白鷺の伝説」が伝わっています。
また「道後温泉」は歴史的文書の万葉集、日本書紀、伊予国風土記、源氏物語にも登場し、「有馬温泉」「白浜温泉」とともに日本三古湯とされる、約3,000年の歴史がある温泉です。
「道後温泉」の公衆浴場は休憩所を利用するとお茶とお菓子のもてなしがあり夏目漱石や正岡子規も通ったそうです。
そのほか、聖徳太子、小林一茶、伊藤博文、高浜虚子など歴史的偉人も利用したといわれています。
これらの愛媛県松山市道後温泉の歴史は動画内で詳しく語られていますので動画をご覧になって道後温泉の歴史に触れてみていください。
道後温泉の泉質はアルカリ性単純泉で肌がなめらかになる美人の湯として女性観光客にも人気があります。
温泉の湯は、加温や加水をすることなく「源泉かけ流し」を実現しているため温泉の効能をしっかり感じられます。
効能は神経痛、リューマチ・胃腸病・皮膚病・痛風・貧血といわれています。
愛媛県松山市・道後温泉の名所・公共浴場「道後温泉本館」の魅力
「千と千尋の神隠し」のモデルのひとつともいわれている「道後温泉本館」は、増改築を繰り返した125年の間に4つの建物が組み合わされた独特な姿で、道後温泉のシンボルとして観光客に人気です。
平成31年1月から建物を保存維持するための保存修理工事がおこなわれました。
外湯(日帰り入浴できる公共温泉)は3か所あり、「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」を利用すれば愛媛の伝統工芸に触れながら休憩利用ができます。ご利用料金は大人610円~(※2019年11月時点)となっています。
他にも日帰り温泉は「道後温泉本館」「道後温泉 椿の湯」があり、「道後温泉本館」では入浴コースや建物が見学コースを選ぶ、独特の利用方法があるのでご注意ください。
道後温泉本館の屋上にある赤いガラスの振鷺閣(しんろかく)では、1日3回太鼓で時刻が告げられます。
こちらは動画の1:04から紹介されており、「残したい日本の音風景100選」にも選定され多くの観光客が見上げるインスタ映えスポットです。
愛媛県松山市・道後温泉周辺の観光スポット情報
道後温泉へのアクセスは愛媛・松山空港からリムジンバスで約40分の交通アクセス。
最寄りの道後温泉駅からは駅前商店街ハイカラ通りを歩いてすぐです。
駅ではレトロ感が観光客に人気のディーゼル機関車を復元した「坊っちゃん列車」に遭遇できるかもしれません。
動画の0:30でご覧になることができます。
愛媛県の桜の名所として知られる松山城は、日本に12しかない江戸時代以前に建てられた天守をもつ城として人気の観光スポットです。
天守からは松山市街や瀬戸内海が望めます。
松山城は動画の0:41で紹介されています。
愛媛県松山市・道後温泉紹介まとめ
道後温泉街には旅館やホテルがならび、外湯巡りを楽しみながらゆっくり宿泊できます。
近年はアートイベントも多くおこなわれ新しい層の観光客も訪れる1年を通して人気の愛媛県の観光名所になっています。
動画ではそんな愛媛県松山市道後温泉の歴史を中心に道後温泉の魅力を紹介しています。
歴史上の偉人も愛した道後温泉の魅力がきっとあなたにも伝わったはずです。
【公式ホームページ】道後温泉
https://dogo.jp/
【公式ホームページ】愛媛県松山市 市役所ホームページ
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/
地図・アクセス(Googleマップ)
-
テキスト記事
フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘!
地域PR 観光・旅行 自然- 736 回閲覧
-
動画記事 10:28
温泉大国、北海道有数の湯の国「登別」の魅力を伝える!大自然に囲まれた北海道登別市には伝統、祭り、絶景など誰もが楽しめる観光スポットがいっぱい!
地域PR 観光・旅行- 41 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:39
ここは九州のUSA!?大分県宇佐市は日本の魅力が詰まった観光スポットがいっぱい!グルメ・自然・歴史を感じられる旅行を楽しむ!
地域PR 観光・旅行- 22 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:25
北の大地・北海道津別町の冬は真っ白な樹氷が一面に広がる幻想的な風景!厳しく、そして美しい雪の世界を120%楽しもう!
地域PR 観光・旅行- 317 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:21
長野県松本市は大自然に囲まれた最高の観光スポットだった!絶対に外せない観光地「上高地」「松本城」を始め、魅力たっぷりの自然・文化・歴史・グルメがあなたを待っている!
地域PR 観光・旅行 自然- 517 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:02
高知県日高村には一度は行ってみたい観光スポットがいっぱい!日本一の水質を誇る雄大な仁淀川、その清流沿いにある自然豊かな村をゆったり観光しよう!
地域PR 観光・旅行- 361 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:10
三重県の新たな観光スポットとして大注目の「四日市工場夜景」。インスタ映え!絶景!美観!壮観!と思わず口にしてしまう工場夜景の楽しみ方や、幻想的な夜景を堪能できる鑑賞スポットをご紹介!
地域PR 観光・旅行 芸術・建築物- 362 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:18
感動的な絶景を堪能できる北海道の富良野・美瑛のお花畑と大自然!ラベンダーやポピーが咲き誇る風景は見るものすべてを感動させる絶景だった!
地域PR 観光・旅行 自然- 379 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:40
京都の八瀬大原エリアの紅葉の美しさに心奪われる!一面が真っ赤に染まる絶景で日本の四季を感じる!
地域PR 観光・旅行- 339 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:59
伊豆諸島の「新島」は見とれてしまうほどの絶景が広がる楽園だった!本当にここが東京?わずか35分で行けるリゾート地の魅力を一挙紹介!
地域PR 観光・旅行- 375 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:24
広島県尾道市は息を呑むような海と山の絶景が広がる港町!日本の風情を感じられる歴史と文化の街で絶対に外せない観光スポットを一挙紹介!
地域PR 観光・旅行- 375 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:04
街中がピンク色に染まる 静岡県河津町の人気イベント「河津桜まつり」。日本ならではの美しい春の風景、そして伊豆の魅力やおすすめスポットは必見!
地域PR 観光・旅行- 335 回再生
- YouTube
コメント