伏見稲荷大社で売られているきつね煎餅の動画をご紹介!
こちらの「Food Spirit」さんが公開した動画「Kyoto KITUNE SENBEI Japanese Traditional Sweet Japanese Street Food Japan」では、京都の伝統菓子きつね煎餅の実演販売の様子がご覧になれます。
京都市伏見区の伏見稲荷大社近くには人気のお店がいくつもあります。
中でも、動画で紹介されている「総本家いなりや」の名物きつね煎餅は、食べ歩きやお土産に最適です。
動画ではそんな名物きつね煎餅の貴重な製作工程をご覧になれます。
是非お楽しみください。
動画で紹介されているきつね煎餅とはどんなもの?
「総本家いなりや」のきつね煎餅とは、その名の通り狐面の煎餅のことです。
伏見稲荷大社にはきつねの石像がたくさんあり、きつね煎餅はそのきつねを連想させる可愛いお土産なのです。
きつね煎餅の起源は、岐阜で焼いていた赤味噌の煎餅を京都らしい白味噌に変えて販売したことに始まります。
「総本家いなりや」はその後、「きつね煎餅」「辻占煎餅」「お多福煎餅」など、伏見稲荷らしいめでたい煎餅を考案し、人気を集めていきました。
動画で紹介されている「総本家いなりや」のきつね煎餅を食べてみよう
きつね煎餅は昔ながらの材料で1枚ずつ丁寧に手焼きしているのが特徴です。
白味噌・胡麻・砂糖を小麦粉に混ぜた生地をパリッと焼き上げたきつね煎餅は歯ごたえが十分で、香ばしい味わいがクセになります。
美味しく焼き上げられたきつね煎餅の完成品は動画の2:07よりご覧になれます。
きつね煎餅は京都府優秀技能者賞や、全国菓子大博覧会の金賞や名誉総裁賞を受賞しています。
「総本家いなりや」のきつね煎餅はインパクトたっぷりのイラストが描かれたパッケージにも注目です。
「総本家いなりや」の「辻占煎餅」にはおみくじが入っており、当たり付きのものは記念品と交換できます。
中国語や英語バージョンもあるので外国人観光客でも安心して購入できます。
動画で紹介されている伏見稲荷大社とはどんなスポット?
写真:京都府・伏見稲荷大社の楼門
伏見稲荷大社は日本にあるインバウンド向け観光地ランキングで1位を獲得する人気のスポットです。
全国に3万社以上ある稲荷神社の総本社である伏見稲荷大社には五穀豊穣の神様が祀られており、商売繁盛など多くのご利益があります。
「福参り」と呼ばれる初午大祭や、提灯が奉納される幻想的な宵宮祭・本宮祭など、季節のイベントも盛り上がります。
伏見稲荷大社のきつね煎餅の情報動画まとめ
ご紹介した動画には、人気グルメのきつね煎餅の作り方が詳しく紹介されているので是非チェックしてみてください。
「総本家いなりや」のきつね煎餅は通販では購入できませんが、伏見稲荷大社近くの店舗のほかに京都駅でも購入可能です。
お土産購入のために京都駅のお店に立ち寄ってみるのがおすすめです。
【公式ホームページ】総本家いなりや|-京都・伏見稲荷大社- 名物きつね煎餅の元祖
http://www.inariya-kyoto.com/
【食べログ】いなりや
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26019257/
3 コメント