この記事もチェック
-
動画記事 3:00
「川湯温泉 仙人風呂」の日本一の大きさにビックリ!多くの温泉愛好家が訪れる冬季限定の露天風呂はレア度マックス!
観光・旅行- 13 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:26
伊豆シャボテン公園の「元祖カピバラの露天風呂」動画でほっこりとした癒しの時を。頭に柚子を乗せたカピバラの可愛らしい貴重な入浴シーンはここ静岡県伊東市でしか見られない!?
動物・生物- 1.43K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:11
美肌の湯として名高い島根県の玉造温泉には、日本一広い混浴露天風呂がある?玉造温泉のお湯の特徴や温泉での楽しみ方を動画でチェックしよう!
観光・旅行- 45 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:50
源泉掛け流しの秘湯、栃木県那須塩原温泉「湯守田中屋」で贅沢な休日を過ごす!野天風呂と炉端料理が人気の一度は泊まりたい魅力たっぷりの旅館を紹介!
観光・旅行- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:33
「下呂温泉 湯之島館」の美しい庭園と日本家屋の姿で癒しの時間を過ごす! 岐阜県の登録有形文化財にも指定されている名湯で至福のひと時を!
ホテル・旅館観光・旅行- 200 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:05
大人気アニメ「エヴァンゲリオン」の世界を箱根小涌園ユネッサンに再現。劇中モチーフの赤い湯はファン必見!作品の舞台箱根を堪能しよう
観光・旅行- 71 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:16
一度浸かれば日々の疲れも吹っ飛ぶ群馬県の法師温泉で日本の文化を感じる。一度は訪れたい秘湯にひっそりと佇む歴史ある温泉旅館を紹介。
観光・旅行- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:25
日本の人気施設、スーパー銭湯の多彩なお風呂に入って疲れを癒やそう!スーパー銭湯に用意されている設備の種類や、スーパー銭湯での過ごし方について
観光・旅行- 156 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:52
【奈良公園の鹿】浮雲園地にいた鹿たちが、自由奔放に道路を横断し大変なことに?!
動物・生物- 68 回再生
- YouTube
ウットリ顔で温泉につかるニホンザルの姿が愛らしい!長野県「地獄谷野猿公苑」の温泉で寒さをしのぐ多数の猿は、見ているだけでも癒される動物好きに必見の映像だった!
地獄谷野猿公苑の観光情報動画をご紹介!
こちらの「SNOW MONKEY JAPAN 地獄谷野猿公苑 Jigokudani Snow Monkey Park 温泉に入る猿」では、長野県の観光地、地獄谷野猿公苑のニホンザルの様子が動画で紹介されています。
地獄谷野猿公苑のニホンザルは、寒さをしのぐために温泉に入ります。
寒い雪の日に幸せそうな表情で露天風呂につかるニホンザルの愛らしい姿を動画でご堪能ください。
動画で紹介されている長野県地獄谷野猿公苑とは?
地獄谷野猿公苑は、国内からの観光客だけでなく外国人からも人気を集める観光名所です。
英語圏では「Snow Monkey Mountain」と呼ばれています。
四季を通して、楽しむことができ、秋の紅葉の季節には一面が赤や黄色に染まる景勝を楽しむことができます。
動画では0:27より、長野電鉄・長野駅と湯田中駅を結ぶ長野電鉄特急スノーモンキーで地獄谷野猿公苑へ向かう様子が紹介されています。
バスに15分ほど揺られ上林温泉駐車場についたら、地獄谷野猿公苑までの30分の道のりを進みましょう。
途中の横湯川渓谷にもぜひ立ち寄りたいですね。
動画3:36よりご覧になれるように地獄谷野猿公苑に着いたら入苑券を購入します。
地獄谷野猿公苑では、愛らしいニホンザルの生態をじっくりと観察できます。
ニホンザルはどんなときにでも温泉につかるというわけではなく、寒さをしのぐ目的で温泉を使います。
そのため、天気のいい日に訪れてもニホンザルが温泉に入っている姿を見ることはできないかもしれません。
寒い雪の日ならば、ニホンザルがじっくりと温かい温泉を楽しんでいる姿を見られます。
現地を訪れる前にライブカメラをチェックしておくのもおすすめです。
動画で紹介されているおすすめの長野県地獄谷野猿公苑の猿の入浴シーン
動画では4:38より、猿が温泉に入浴している映像をご覧になることができます。
真っ白に積もった雪の中、何匹もの猿が温泉でくつろいでいます。
5:06からご覧になれるように、子ザルと親ザルが親子で温泉に浸かる様子、動画の6:30からの眼を閉じて温泉を満喫する猿など、人間とあまり変わらぬ行動で温泉を楽しんでいます。
大勢の観光客が猿と取り囲んでいますが、どの猿も人間を恐れることもなく、悠々自適に生活しているのが動画の随所でわかります。
長野県地獄谷野猿公苑とその周辺の観光スポットをチェック!
賑やかな観光を楽しみたい方は地獄谷野猿公苑周辺をめぐるバスツアーを利用しましょう。
地獄谷野猿公苑のほかに、地獄谷温泉後楽館や渋の地獄谷噴泉、湯田中温泉にも出かけてみたいですね。
長野県内の人気観光名所である志賀高原周辺には、ランチを楽しめるカフェやおしゃれなホテル、美術館などもありますよ。
長野県地獄谷野猿公苑の紹介動画まとめ
動画で紹介した地獄谷野猿公苑へは、駐車場から湯道遊歩道を歩く必要があります。
野猿公園までの所要時間は30分程度なので、動きやすい服装で出かけましょう。
野生のニホンザルをおびやかさないよう、地獄谷野猿公苑は利用規約が定められています。
禁則事項をチェックした上で、マナーを守って観光したいですね。
地獄谷野猿公苑には幾つものホテルや旅館などの宿泊施設もあるので泊まりでの旅行も安心です。
動画をご覧になった方は、猿の可愛らしい姿を実際に見てみたくなったのではないでしょうか?
◆地獄谷野猿公苑◆
【住所】長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
【交通アクセス】信州中野ICより車で約30分、長野電鉄特急・湯田中駅よりバス、タクシーで約15分。上林温泉駐車場より徒歩30分
【入苑券料金】大人500円、子供250円(割引クーポンあり)
【営業時間】夏季8:30~17:00、冬季9:00~16:00
【定休日】無し
【電話番号】0269-33-4379
【平均滞在時間】2時間~
【公式ホームページ】地獄谷野猿公苑|ようこそ、ニホンザルの世界へ
http://jigokudani-yaenkoen.co.jp/
【トリップアドバイザー】地獄谷野猿公苑
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1117904-d324924-Reviews-Jigokudani_Snow_Monkey_Park-Yamanouchi_machi_Shimotakai_gun_Nagano_Prefecture_Kos.html
-
動画記事 2:26
伊豆シャボテン公園の「元祖カピバラの露天風呂」動画でほっこりとした癒しの時を。頭に柚子を乗せたカピバラの可愛らしい貴重な入浴シーンはここ静岡県伊東市でしか見られない!?
動物・生物- 1.43K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:24
つぶらな瞳がかわいいペットとしても人気のモモンガを観察!ムササビやペットショップで見かけるフクロモモンガは何が違うの?日本に生息する野生のモモンガを知ろう
動物・生物- 3K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:16
日本の天然記念物「ニホンヤマネ」の可愛らしさに癒される!可愛い見た目とは裏腹の運動神経も見せる貴重な野生での活動シーンを堪能!
動物・生物- 4.25K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:06
北海道全域に生息する「エゾシカ」ってどんな動物?野付半島の雪の中を移動する野生の群れが壮大!大自然の中でたくましく生きる姿と害獣問題について
動物・生物 自然- 505 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:02
気持ちよさそうにカピバラが入浴する姿に思わずほっこり。埼玉県こども動物自然公園のカピバラ温泉は人間と変わらぬ入浴シーンが観察できる癒しのスポット!
動物・生物- 1.74K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:01
「岩場の神様」と呼ばれるエゾナキウサギってどんな動物?特徴的な甲高い鳴き声の可愛らしいウサギは北海道の大自然の中でしか出会えない貴重な生き物だった!
動物・生物- 1.81K 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:40
京都の鴨川に謎の巨大生物「オオサンショウウオ」が突如現れた!特別天然記念物に指定されている古代から姿を変えていない「生きた化石」の生態を紹介!
動物・生物- 2.58K 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:09
ウットリ顔で温泉につかるニホンザルの姿が愛らしい!長野県「地獄谷野猿公苑」の温泉で寒さをしのぐ多数の猿は、見ているだけでも癒される動物好きに必見の映像だった!
動物・生物 観光・旅行- 329 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:30
日本最大のトンボ、オニヤンマの貴重な産卵シーンを紹介!脱皮シーンの姿は私たちに生命の神秘を感じさせてくれる!
動物・生物- 1.32K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:40
野生のエゾヒグマが北海道に現れた!!2mを超える巨体が目の前でサケを捕まる貴重な映像は迫力満点!
動物・生物- 709 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:59
天然記念物のニホンカモシカが人里に降りてきた!人間に恐れることも無く凛とした姿で佇むニホンカモシカの生態を解き明かす!
動物・生物- 349 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:37
小柄でキュートな「アナグマ」の生態に迫る!日本に生息する「アナグマ」ってどんな動物?
動物・生物- 1.6K 回再生
- YouTube
コメント