
この記事もチェック
-
テキスト記事
フォトコンテスト「京都」の作品紹介 古都・京都を代表する観光スポットの美しい写真10選をお届け!
観光・旅行自然- 35 回閲覧
-
動画記事 2:09
こんな絶景見たことない!静岡県大淵笹場は一面に広がる茶畑と富士山のコントラストは外国人観光客にも人気の写真撮影スポットだった。
自然観光・旅行- 191 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:53
霊峰富士山の麓にたたずむ山中湖へ観光に出かけよう!美しい大自然に囲まれたこの地はインバウンド人気観光地の上位に選ばれるほどの魅力あるスポット!
地域PR- 10 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:32
世界が注目する観光スポット「富士山」の優美な姿は日本各地から堪能できる!動画をご覧になれば、きっとあなたも一度は訪れてみたいと思える富士山観覧スポットが見つかる!
自然観光・旅行- 91 回再生
- YouTube
-
テキスト記事
フォトコンテスト「秋」の作品紹介 紅葉や作品10選を紹介。日本の秋の美しい風景写真を楽しもう!
自然観光・旅行- 446 回閲覧
-
テキスト記事
フォトコンテスト「風景写真」の作品紹介 美しい日本の風景を切り取った作品10選を紹介
地域PR観光・旅行自然- 308 回閲覧
-
テキスト記事
フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします
観光・旅行自然- 109 回閲覧
-
テキスト記事
フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘!
地域PR観光・旅行自然- 736 回閲覧
-
テキスト記事
フォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある写真10選を紹介
体験・遊ぶ祭り・イベント- 164 回閲覧
「COOL JAPAN VIDEOS」ではフォトコンテストを常時開催しています。今回は過去に応募いただいた中から、雄大な「富士山」の作品を選んでみました。山梨県と静岡県の境にある富士山の撮影ポイントは、たくさんあります。今回ご紹介する作品が撮影された場所も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。
当フォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!当コンテストについての情報もぜひお見逃しなく!
■目次
過去フォトコンテスト応募作品「富士山」
日本の魅力が伝わる素敵な作品の中から「富士山」が撮影された素敵な写真を見ていきましょう。
COOLJAPANVIDEOS
撮影者: 01ktk15さん
撮影場所: 水ヶ塚公園(静岡県裾野市)
「宝永大噴火の跡」が撮影できるポイント
江戸時代の1707年「宝永大噴火」により富士山の側面が吹き飛ばされ、すり鉢状の「宝永火口」が形成されました。その全体像の四季折々の姿をとらえることができるのが「水ヶ塚公園」です。富士山スカイライン沿いにあり、富士山の二合目、標高1,450mにあります。富士山の優美さを含め、火山を感じる迫力の構図で撮影可能です。
富士山の関連記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者: タケタロさん
撮影場所: 山中湖(山梨県南都留郡)
山中湖の白鳥を見られる時期
山中湖の白鳥は、例年12月頃飛来し、3月~4月頃になると北へ帰っていきます。白鳥の種類によっては定住しており、春になると山中湖畔の草の茂みで産卵し、子育てをしています。山中湖に対して、富士山は南西に位置しています。冬の雪景色の富士山と麗しい白鳥の姿を一枚の写真におさめるには、山中湖の北側の畔がおすすめです。
山中湖の観光記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:phantastic420さん
撮影場所:大淵笹場(静岡県富士市)
大淵笹場の茶畑
富士市大淵地区の「大淵笹場」は、電線や建物が入らない広大な茶畑越しの富士山フォトスポット。お茶の緑とその背景にそびえ立つ富士山をとらえようと、多くのカメラマンが訪れます。東名富士・新東名新富士インターチェンジより車で約10分に位置しており、特に4月中旬~5月中旬の新芽の時期が絶好の機会と言えるでしょう。
茶畑と富士山の記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:Yuto Yamadaさん
撮影場所:富士吉田
富士山の見える街「富士吉田」
山梨県にある「富士山に最も近いまち」、絶景ビュースポットが目白押しの「富士吉田市」。なかでも「新倉山浅間公園・忠霊塔」では富士山・桜・五重塔の3つをフレーム内におさめることが可能です。春の桜はもちろん、緑の濃い夏、紅葉の秋、雪景色の冬、すべての季節でそれぞれの深みのある華麗さに圧倒されること間違いありません。
富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」の記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:Nguyen Vuさん
撮影場所:忍野八海(山梨県南都留郡)
忍野八海の魅力
「忍野八海(おしのはっかい)」は、天然記念物でもある富士の麓にある霊泉で、パワースポットとも言われています。霊山である富士山から湧き出る混じり気のない透明な湧き水は、聖なるパワーを秘めているといわれています。写真からも、場の空気感や清らかさが伝わってくるようです。忍野八海でぜひ一生の宝の一枚を。
忍野八海の記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:Phúc Jindoさん
撮影場所:山梨県忍野村
縁起がよい「赤富士」撮影の条件やスポットは?
昔から厄除けや商売繁盛などの縁起ものといわれる「赤富士」。日本中のカメラマンにとって一度は自分のファインダーから覗いてみたい光景ではないでしょうか。ですが、赤富士の撮影条件は大変厳しいもの。晩夏から初秋、日の出直後、雨あがりの晴れている場合のみに、富士山の東側から捉えることができます。写真仲間と山中湖で「赤富士チャレンジ」はいかがでしょうか。
富士山の裾野にある「山梨県鳴沢村」の記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者: 01ktk15さん
撮影場所:大観山展望台(神奈川県足柄下郡)
大観山展望台の魅力
「大観山」の名は、富士山を好んで描いた画家である横山大観に由来します。標高1,011mの山頂にはスカイラウンジがあり、そこから臨む富士山の大パノラマ。その絶景はカメラのシャッターだけでなく、心のシャッターも切りたくなるでしょう。特に人気があるのが澄んだ空気の冬。雪を被った富士山と芦ノ湖は、凛とした作品を生み出すこと請け合いです。
富士山絶景ポイントまとめ記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者: Phúc Jindoさん
撮影場所:河口浅間神社 遥拝所(山梨県南都留郡)
天空の鳥居 河口浅間神社
河口浅間神社は、富士山の大噴火を鎮めるため、富士山の神様「浅間大神」を祀り建てられた神社です。その境内から徒歩30分ほどに位置する遥拝所に鳥居があり、鳥居越しにながめる富士山は言葉になりません。その美しさから「天空の鳥居」とも呼ばれており、インスタ映えスポットとして注目を集めるおすすめポイント。
河口浅間神社「河口の稚児の舞」の記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者: miokaさん
撮影場所: ふもとっぱらキャンプ場(静岡県富士宮市)
ふもとっぱらキャンプ場の魅力
「ふもとっぱらキャンプ場」の最大の魅力は、「頂上」から「ふもと」まで、富士山全体を目の当たりにできること。まさに絵画のような光景が広がります。富士宮市にあり、周辺には霧がよく発生することから名付けられた朝霧高原も。キャンパーの聖地と呼ばれる「ふもとっぱらキャンプ場」で、偉大なる富士を存分に感じながら贅沢な時間が過ごせます。
富士山が堪能できる「山中湖富士山雪まつり」の記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者: HKPさん
撮影場所:高ボッチ高原(長野県塩尻市)
高ボッチ高原の魅力
高ボッチ高原の360度の眺望が開けた山頂からは、諏訪湖・湖畔の街灯り・雲海などが主役の富士山に華をそえます。空気が澄み見事な夜景がみられる秋から、アクセス道路が冬期閉鎖になるまでの期間が特に見ごたえたっぷり。富士山と雲海の写真を狙う場合、早朝の太陽が出る前、空がオレンジ色に染まったときが絶好のシャッターチャンスです。
富士山世界遺産センターの記事
富士山世界遺産センターはデジタルとアナログが融合した山梨県富士河口湖町の新時代のミュージアム!富士山の世界遺産としての価値を伝える充実した館内施設は見応えたっぷり!
- YouTube
COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴
「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。
「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから
「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!偶然スマホで撮った写真が入賞することも!? 当コンテストの特徴をご紹介します。
・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能
・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。
・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK!
過去のフォトコンテスト入賞作品を一挙にご紹介。各回の賞金・賞品、撮影場所や審査員講評もご覧いただきます。
過去のフォトコンテスト入賞作品はこちら
現在開催中のフォトコンテスト
現在開催中のフォトコンテストをご案内します。
【2022年9月開催】第13回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」
テーマ:日本旅行の想い出
募集期間:2022年9月1日AM0:00〜2022年10月31日PM11:59(日本時間)
賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名)
フォトコンテスト2022 -日本旅行の想い出-
フォトコンテスト「富士山」まとめ
過去のフォトコンテストに応募いただいた「富士山」の作品はいかがでしたか?人気の撮影スポットも紹介しました。四季や自然の条件、時間帯によってさまざまな顔を見せてくれる富士山。日本のシンボルであり、世界遺産にも登録されている美しい富士山の写真を世界へ。あなたもCOOL JAPAN VIDEOSで日本の魅力を発信してみませんか。
関連記事
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:34
新緑とエメラルドグリーンの大自然・長野県木曽郡の「阿寺渓谷」で至福のひと時を過ごす!マイナスイオンたっぷりの川のせせらぎと水しぶきがあなたの心を癒してくれる!
自然- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:56
高層ビルが立ち並ぶ大都会・東京都新宿区にこんなにいっぱいの自然が!新宿御苑で見る美しい満開の桜は幻想的できっと一生に残る思い出になるはず!
自然- 42 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:34
海のように流れる雲を観測出来る雲海テラス!日常生活では見ることが出来ない迫力の景色はまさに圧巻です!
自然- 60 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:28
秋田県の鳥海山・飛島ジオパークで雄大な大自然を堪能!元滝伏流水の白滝の美しさを楽しみたいならこの動画を見逃すな!
自然- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
この透明度と美しさはCG!?岐阜県の超人気観光スポットの「モネの池」には、まるで絵画のような色鮮やかな美しい光景が目の前に広がっていた!
自然 動物・生物 観光・旅行- 8.63K 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:48
富士芝桜まつりの残雪をまとった富士山とピンク色の芝桜の共演が美しすぎる!こんな光景見たことない!一生の思い出になる景色が富士山の麓の山梨県南都留郡に広がっていた!
自然- 423 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:42
長野県松尾峡で観賞する5000匹のホタルの群れの乱舞!自然が作り出す奇跡の絶景は見る人すべてを魅了する!
自然- 1.59K 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:57
東北随一の景勝地と名高い秋田県の小安峡温泉の美しい紅葉を楽しもう!高さ約60mの断崖絶壁や、川べりから温泉が湧きでる神秘的な光景は、一度は訪れたい観光スポットだった!
自然- 169 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:30
日本海に続く棚田が美しい!石川県・能登半島にある白米千枚田の絶景は国指定文化財名勝に指定された奥能登を代表する観光スポット!
自然 観光・旅行- 156 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:12
これぞ絶景!鳥取県の伯耆大山と木谷沢渓流は世界的に有名アーティストのCMで訪れた景勝地。4K動画で見る大自然の景色はあまりの美しさにきっとあなたも見とれてしまうでしょう。
自然- 131 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:51
沖縄・伊平屋島の透明度の高い海でリゾート気分満点な休日を過ごす。「伊平屋ブルー」と呼ばれる真っ青な美しい海は一見の価値あり!
自然- 142 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:34
ここはUFOの発着地!?絶景のパワースポット、三重県にある「木津呂」を上空から眺めてみよう!知る人ぞ知る秘境は誰もが驚く不思議な光景!
自然- 458 回再生
- YouTube
コメント