この記事もチェック
-
動画記事 5:40
国際宇宙ステーションの要となる日本実験棟「きぼう」!日本が誇る宇宙調査の最先端の技術を余すことなく紹介!
生活・ビジネス- 34 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:55
未来の飛行機は電気で動く!電気飛行機は資源にも環境にも優しいハイブリッドな乗り物として注目が集まる!
生活・ビジネス- 12 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:55
宇宙飛行士若田光一さんが日本人初の宇宙船船長に!若田光一さんが残した偉業と喜びの声をお届け!
ニュース- 40 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
宇宙探査機「はやぶさ2」のタッチダウンをCGアニメでシミュレーション!小惑星リュウグウで遂げた前代未聞の快挙に世界が大注目!
生活・ビジネス- 25 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:16
日本の宇宙開発は1955年に開発されたわずか20cmの小型のペンシルロケットから始まった!爆発的なスピードで進歩した日本の宇宙開発技術は世界を引っ張る!
生活・ビジネス歴史- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:40
最新技術の超耐熱合金で飛行機の燃費がなんと1億円も削減!日本の研究機関が開発した新素材の製造過程や研究を紹介!
生活・ビジネス- 20 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:08
プラスチックをオイルに再生できる、プラスチック油化装置とは?
生活・ビジネス- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:02
これが未来の買い物風景!?店員不在の無人店舗「レジなしコンビニ」ってどんなシステム?画期的な近未来システムに大注目!
ショッピングニュース- 17 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:14
身近な素材を使った実験で科学の奥深さを知る!「未来の科学者たちへ#14超撥水ふたたび」
生活・ビジネス- 18 回再生
- YouTube
ミッション成功率100%の「宇宙ステーション補給機こうのとり」の勇姿!宇宙調査の未来を担う日本の精密な技術力は世界一!
宇宙ステーション補給機こうのとりの動画をご紹介!
こちらの動画は「JAXA | 宇宙航空研究開発機構」が公開した、「宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)ミッションダイジェスト」です。
こちらの動画で紹介されている宇宙ステーション補給機こうのとり(「H-II Transfer Vehicle: HTV8」)は、日本で開発された国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶための、無人の宇宙船として運用されています。
そのミッション成功率は100%で、補給能力も世界最大級を誇ります。
こちらの記事では動画に沿って宇宙ステーション補給機こうのとりを紹介します。
動画で紹介されている宇宙ステーション補給機こうのとりの特徴とは?
宇宙ステーション補給機こうのとり8号機は、宇宙利用の拡大のため、また将来の宇宙探査技術を試す機器の輸送のため、新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)の開発に向けた実証実験を開始しました。
動画の0:58からご覧になれるように2019年9月にH-IIBロケット号機は種子島宇宙センターで打ち上げられ、地上高度400m、秒速約8kmで地球を周回しているISSに接近します。
従来の「こうのとり」の姿勢制御センサーは地球を軸として自身の姿勢を制御していましたが、宇宙での物資輸送のポイントを踏まえ、「こうのとり8号機」からは星の位置から制御するスタートラッカ(恒星センサ)を採用しました。
こちらは動画の1:46より紹介されています。
また、技術実証では、船内容補給物資の輸送能力を高めるための新型補給ラックの採用などで搭載能力を約30%向上させました。
動画で紹介されている宇宙ステーション補給機こうのとりの補給ミッションとは?
動画の2:29からご覧になれようにISSロボットアームによりキャプチャされた「こうのとり」はISSと結合し、約34日間の補給ミッションを開始しました。
食料のほかに新型バッテリーや、小型衛星光通信実験装置SOLISSなど惑星探査のための輸送機器も補給しています。
動画の3:35には、小型衛星光通信実験装置SOLISS搭載全天球カメラ映像が紹介されています。
さらに、宇宙空間の生物培養について調べる装置「細胞培養装置追加実験エリアCBEF-L」や、「地盤の重力依存調査装置」と呼ばれる、砂時計を搭載した装置も調査されました。
日本実験棟「きぼう」では、超小型衛星の軌道投入も行なっています。
宇宙ステーション補給機こうのとりの紹介動画まとめ
動画の5:11からは、34日間のミッションを終え、大気圏に再突入した宇宙ステーション補給機こうのとり8号機の勇姿が撮影されています。
今回の宇宙ステーション補給機こうのとりの補給ミッションは、日本の精密な宇宙技術力によって無事成功したと言えるでしょう。
【公式ホームページ】宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機 特設サイト | ファン!ファン!JAXA!
https://fanfun.jaxa.jp/countdown/htv8/
-
動画記事 2:15
銭湯のマナーとルールを動画で学ぶ!銭湯っていったいどうやって入浴すればいいの?そんな疑問を一発解決!
生活・ビジネス- 1.14K 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:26
日本の女子高生の一日の生活を追う!300万再生を超える人気動画は外国人留学生の目線から見たリアルな日本の文化を垣間見ることができる!
生活・ビジネス- 1.22K 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:07
食品サンプルは職人が作る日本が世界に誇る現代の芸術品!本物?サンプル?あなたは見分けられますか?
生活・ビジネス 現代文化 体験・遊ぶ- 427 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:45
絶品の日本産和牛は海外でも大人気!牛肉大国オーストラリアで日本産和牛が評価されつつある現在、いかにして日本の和牛売り込んでいるのか?
生活・ビジネス- 46 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:42
深海の神秘を探る潜水調査船「しんかい6500」が映す貴重な深海生物の姿に驚愕!最新技術を結集した潜水船の謎に迫る。
生活・ビジネス- 229 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:45
えっ?家の一階が船着き場!?海の京都・伊根町の舟屋は他では見ることができない不思議な住宅が並ぶ歴史的な漁師町!
生活・ビジネス 観光・旅行- 292 回再生
- YouTube
-
動画記事 23:05
道路にライン引きをする職人の神業から目が離せない!芸術の域とも言える路面標示施工技能士の技を見逃すな!
生活・ビジネス- 368 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
100年以上前の東京ではどのような生活を過ごしていた?大正時代の東京の貴重な映像が発見された!?
生活・ビジネス 歴史- 999 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:30
電動じゃないアシスト自転車「フリーパワー」の画期的な新しい性能に驚愕!品切れ続出の人気商品はモーターがなくても坂道スイスイ!
生活・ビジネス ニュース- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:06
大迫力のダイナミックな伐採作業は見ているだけでもハラハラ!樹木の伐採作業を行う職人「空師」の凄技を紹介した動画から目が離せない!
生活・ビジネス- 290 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:57
平成の30年間は携帯電話の進化の時代!ショルダーホン、PHS、ポケベル、ガラケー、着メロ、写メ・・・etc。懐かしい携帯電話の歴史を振り返ってみよう。
生活・ビジネス- 57 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:48
最先端のロボット技術を有する「ファナック(FANUC)」。高い技術力とサービスで世界に名を轟かせる企業が2020年の新商品を発表!
生活・ビジネス- 62 回再生
- YouTube
コメント