この記事もチェック
-
動画記事 14:51
高野山は空海が築いた日本仏教の聖地。神秘的なパワースポットで身も心も浄化されたい人には和歌山県にある高野山への観光がおすすめ!
芸術・建築物- 13 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:51
和歌山県高野山は建立1200年の歴史ある日本仏教の聖地!日本有数のパワースポットにはいくつも寺院や歴史的建造物がある見所がいっぱいの伝説の地だった。
芸術・建築物観光・旅行歴史- 121 回再生
- Vimeo
-
動画記事 6:25
世界遺産の岩手県平泉は歴史を感じられる人気観光スポット!東日本大震災の復興への大きな支えとなった世界遺産の美しさを知る。
観光・旅行- 39 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
高さ15m近い巨大な仏像で知られる東大寺大仏殿は、日本で一度は訪れておきたい人気スポット!歴史ある東大寺にはほかにも多くの国宝の仏像がある!
芸術・建築物- 244 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:47
鞍馬寺の竹伐り会式は蛇に見立てた大きな青竹を僧兵たちが力を合わせて切り落とす! 1000年以上の歴史を持つ由緒あるイベントは手に汗握るダイナミックな催しだった!
祭り・イベント- 209 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:57
奈良県の「薬師寺」は「古都奈良の文化財」の1つとして世界遺産に登録!健康祈願のパワースポットとしても知られる古寺の見どころを一挙紹介!
芸術・建築物- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:56
日本に古くから伝わる仏教の修行「四国遍路」を体験できる!四国霊場八十八ヶ所の巡礼は日本の歴史や自然に触れることのできる日本遺産だった!
伝統文化芸術・建築物歴史- 100 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
和歌山県高野山にある金剛峯寺は弘法大師空海によって作られた日本仏教の聖地!国内最大規模の石庭の美しさに圧巻!
芸術・建築物- 100 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:41
2000年の長い歴史を持つ三重県の伊勢神宮。日本有数の人気観光スポットは一生に一度は訪れたい神聖な雰囲気に包まれたパワースポット!
芸術・建築物- 12 回再生
- YouTube
鑑真建立の唐招提寺動画紹介
この記事は『channel WASABI|和作美』さん制作の『【奈良/世界遺産】唐招提寺/鑑真建立の古社(解説編) -Toshodai-ji Temple in NARA, JAPAN (Commentary edition) -』という動画をご紹介します。
奈良の「唐招提寺」とは
唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良県奈良市五条町にある寺院。天平宝字三(759)年に鑑真和上(がんじんわじょう)が建立され1300年の歴史のある古寺で、南都六宗の一つである律宗の総本山です。
境内には天平文化を伝える国宝や重要文化財の建物が多くあり、唐招提寺は世界遺産に指定されています。
唐招提寺を建てた人「鑑真」について
唐招提寺を建立した鑑真は、中国が唐と呼ばれる時代の高僧。奈良時代、約11年間に5回にわたり渡航の失敗を繰り返し、苦労の末に日本にやってきました。日本に渡ってきたときにはすでに鑑真は66歳になっていました。
来日後5年は東大寺で過ごし、日本の律宗の祖として、戒律の確立を行いました。そして、戒律を学ぶ人たちのための修行の道場を開きます。それが「唐律招提」です。その後、鑑真を支持する人により金堂などの多くの建物が建てられ、唐招提寺となりました。
境内の御影堂(みえいどう)には鑑真和上坐像(国宝)があり、6月に扉が開かれて毎年特別公開が行われています。また、東山魁夷が10年もの歳月を費やし完成させた圧巻の障壁画も同時に公開されます。
唐招提寺の金堂について
南大門の先にある金堂(国宝)は、奈良時代の大規模な仏殿木造建築を今に残す唐招提寺の代表的な建物。本堂の中央には3mを超える座像の「盧舎那仏坐像(るしゃなぶつざぞう)」、右には「薬師如来立像」、左には「千手観音立像(すべて国宝)」が安置されています。
動画では、迫力のある荘厳な金堂がご覧いただけます。
【動画】1:13〜 唐招提寺の金堂
唐招提寺の金堂以外の見どころ
世界遺産の唐招提寺には、多くの貴重な伽藍があり、国宝が並ぶ景観を写真に撮ればインスタ映えも狙えます。
唐招提寺を訪れると、まず南大門があり、その先に現れるのが金堂。金堂と講堂の間に位置するのが2階建ての鼓楼です。石段が鎌倉時代から残されている戒壇の横には、鑑真が持ち込まれたと言われる蓮池があり、前述の御影堂、高床式の経蔵・宝蔵などが建ちます。
弥勒如来像が安置されている講堂はこちらでご覧いただけます。
【動画】6:42〜 講堂
また唐招提寺では、年間を通して様々な行事が行われています。特に知られているのが、鼓楼から数百本のうちわがまかれる「うちわまき」。うちわを授かることは、病魔退散や魔除けのご利益があるとか。
毎年、大悲菩薩覚盛(だいひぼさつ・かくじょう)上人の命日に執り行われる中興忌梵網会の後にうちわがまかれます。当日にうちわまき参加券を配布されるとのこと。
唐菩提寺まとめ
日本を代表する寺院の唐招提寺の厳かな魅力を伝える動画はご覧になりましたか?1998年に奈良の文化財として、ユネスコにより世界遺産にも登録されている「唐菩提寺」。多くの国宝・重要文化財を有する見どころたっぷりの唐招提寺にぜひ訪れてみてくださいね。
◆唐招提寺◆
【住所】奈良県奈良市五条町13-46
【電話番号】0742-33-7900
【参拝時間】8:30~17:00(受付は16:30まで)
【拝観料(個人)】大人・大学生 1000円、高校生・中学生 400円、小学生200円(令和4年5月20日時点)
【交通アクセス】 最寄り駅:近鉄西ノ京駅 奈良交通バス「唐招提寺」「唐招提寺東口」
【駐車場】あり(有料)
【公式ホームページ】唐招提寺
https://www.toshodaiji.jp/
【トリップアドバイザー】唐招提寺
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298198-d319882-Reviews-Toshodai_ji_Temple-Nara_Nara_Prefecture_Kinki.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:06
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」でしっとり夕涼み おすすめディナーやランチのお店も紹介
観光・旅行- 73 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:34
眠らない街・東京都新宿区歌舞伎町の美しいネオンの輝き!東洋一の繁華街が放つ不思議な雰囲気に酔いしれる。
観光・旅行- 218 回再生
- YouTube
-
動画記事 18:20
緑あふれる初夏の長野県霧ヶ峰高原ビーナスラインの絶景を空から眺める!大自然に囲まれて素敵なドライブを楽しもう!
観光・旅行 自然- 117 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:31
翻訳機を使えば初めての日本旅行も安心!これさえあれば着物レンタルもグルメも観光も一人で楽々体験!
観光・旅行- 27 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:57
なら燈花会2022年も開催!その魅力とは?夏の風物詩、奈良のまちに幸せを願う優しい光の花が咲きます
観光・旅行 伝統文化 祭り・イベント- 49 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:01
雄大な自然が作り上げた四国カルストの絶景を堪能!四国旅行でぜひ足を運びたい愛媛県と高知県に広がる四国カルストには爽やかな天空の回廊が広がっている!
観光・旅行 自然- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:35
世界遺産「熊野古道」の自然の風景を歩こう!和歌山県の歴史あるパワースポットはインスタ映え間違いなしの石段や御神体の滝が盛りだくさん!
観光・旅行- 560 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:46
大分県別府市別府温泉の真っ赤に染まる「血の池地獄」ってどんな観光スポット?温泉で有名な別府市の「地獄めぐり」の観光情報も要チェック!
観光・旅行- 591 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:26
うっとりするような美しい日本の雪景色とインスタ映え間違いなしの人気観光スポットを紹介!一面が真っ白に美しく染まり普段と違う顔を見せてくれる
観光・旅行- 125 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
京都の夜の姿は映画かドラマのワンシーン!?超絶美麗な4K映像で京都の幻想的な風景を堪能!
観光・旅行- 496 回再生
- YouTube
-
動画記事 59:11
日本の美しい風景を8Kの高画質で!たっぷり1時間リラックスできる航空写真をどうぞ
観光・旅行- 265 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:34
京都亀岡・嵐山保津川下りでダイナミックな渓流を体感しよう!日本屈指の人気観光地、京都嵐山で大自然を楽しめる船旅とは? インスタ映えポイントも盛りだくさん!
観光・旅行 地域PR- 156 回再生
- YouTube
1 コメント