-
記事
-
チャンネル
-
茨城県
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 14:56
「さんふらわあさっぽろ」乗船記を動画で!気になる客室やレストランも紹介!東京から北海道なら高速バスをプラス
観光・旅行 体験・遊ぶ ホテル・旅館 乗り物- 7 回再生
- YouTube
「さんふらわあさっぽろ」乗船記の動画紹介 こちらの動画は、様々な観光名所をめぐる、ひとり旅行専門チャンネル『Travel Alone Idea』さん制作の『【東京→札幌】誰でも簡単!夜行フェリーで18時間の船旅 おすすめの商船三井フェリーさんふらわあ 大洗から苫小牧』という動画を紹介します。 まったく同じ商業航路で、無人運航に成功したことで注目を集める商船三井フェリーの「さんふらわあさっぽろ」。今回は船旅の様子をツアー感覚で案内しています。これから利用を考えている方は客室やレストランも気になるところ。動画でぜひご覧ください。 船旅派におすすめのフェリー「さんふらわあさっぽろ」とは 写真:北海道苫小牧市・苫小牧フェリーターミナル 茨城県の大洗港から北海道の苫小牧港を結ぶ航路を航行するフェリー「さんふらわあさっぽろ」。 料金は、客室によって違い9,800円~63,200円。また、シーズンによっても変動があります。また、車と一緒に乗船の場合は、料金も変わるため確認が必要です。 「さんふらわあさっぽろ」は、同型フェリーの「さんふらわあふらの」とともに、夜行フェリーとして活躍中です。 「さんふらわあさっぽろ」の客室は? 画像引用 :YouTube screenshot 「さんふらわあさっぽろ」には、数種類の客室が用意されています。「ツーリスト」は、大部屋にカーテンの仕切りだけの客室で、旅慣れた方、エコノミーな料金で船旅を楽しみたいという方におすすめ。 動画内で紹介されているコンフォートタイプの客室は、独立した個室として設置され、プライバシーにも配慮されているカジュアルタイプの客室です。各ルームにテレビが付いているのも嬉しいポイント。 【動画】3:18~ コンフォートタイプの客室 その他、プレミアムやスイートと呼ばれる専用バルコニーが付いているタイプのデラックスな客室や、和室タイプの客室まで用意されています。 「さんふらわあさっぽろ」の食事やサービスは? 画像引用 :YouTube screenshot 「さんふらわあさっぽろ」には、別料金になりますが、バイキング形式のレストランが用意されており、海を眺めながら食事を楽しむことができます。 船内には、その他にもお土産品などが買える売店や大浴場、サウナ、コインランドリーにゲームセンターなど、船旅を満喫できるサービスが用意されています。また、船内には無料Wi-Fiも用意されているのですが、動画では少し繋がりにくく繋がっても遅いとのことなので、その点はご注意を。 【動画】5:40~ 船内レストランの様子 「さんふらわあさっぽろ」は犬などのペットも乗船可能! 「さんふらわあさっぽろ」は、ペット同伴が可能。ペット専用のペットルームも完備しており、更にペットと一緒に宿泊可能なウィズペットルームも用意されています。どちらも事前の予約と確約書への記入が必要となりますので、この点はご留意ください。 ペットが快適に過ごせるように、無料のドッグランも。ペットと一緒に船旅がしてみたい人はとても魅力的なのでは? お得に利用したいならこれ!「東京から札幌へ~パシフィック・ストーリー~」 パシフィック・ストーリーは東京駅から札幌駅までの高速バスとフェリーのお得な割引料金で利用できる連絡切符。バスとフェリーの乗り継ぎの際、購入の手間が省けるので、スムーズな船旅が楽しめます。 また、水戸や大洗で一泊、苫小牧や札幌で一泊するなど、旅のアレンジができるのも嬉しいポイント。パシフィック・ストーリーのご利用には、船客予約センターでの予約が必要となります。 まとめ 写真:船旅・夕焼けの空 「さんふらわあさっぽろ」は「さんふらわあふらの」とともに、夕方便として同じ航路を航行する、船旅の好きに愛される夜行フェリーです。 船旅では、飛行機や電車の旅では味わえない、ゆったりと海を見ながら時間を過ごすことができるのが醍醐味。首都圏から札幌へのひとつの移動手段として、北海道へ着くまでの時間も海の上で楽しんでみてはいかがでしょうか。 【公式ホームページ】商船三井フェリー 船旅なら商船三井フェリー https://www.sunflower.co.jp/?gclid=CjwKCAjwp7eUBhBeEiwAZbHwkRcZ8ZbwbvMNgKBuapw1gDreTT7u4c3sRrJXWo8TPDAeK-zPaF54RBoCs00QAvD_BwE -
動画記事 5:00
まるで美術館のような『日立駅』。関東で海の見える駅おすすめ5選も紹介
観光・旅行 自然- 14 回再生
- YouTube
海の見える駅『日立駅』の動画紹介 鉄道系の旅行記を紹介している『旅に出たてる』さん制作の『【常磐線】海の見える駅へ行ってきた【日立駅】』という動画を紹介します。 『日立駅』は人気の観光スポット 写真:日立駅 日立駅は東京から宮城をつなぐ常磐線にある一駅です。東京駅から特急で2時間弱ほど。 海の見えるシーバーズカフェもあり、駅そのものが観光スポットとなっています。 日立駅舎は建築家の妹尾和世氏が設計を手掛け、まるで美術館のような佇まい。全面ガラス張りの駅舎からは太平洋が見渡せ、まるで海に浮いているかのような錯覚を起こします。 ぜひ動画で駅の様子をご覧ください。SNSなどでは、夕陽のような写真を見かけますが、実は朝日。日立駅は、美しい日の出が見ることができるスポット。晴れた日にはガラス張りの建物内に朝日が差し込み、インスタ映えする写真が撮れることでしょう。 【動画】1:27~ 太平洋を一望できるスポット 『日立駅』周辺の海が見えるカフェでおすすめランチを堪能 日立駅で注目を集めているのがシーバーズカフェ。全面ガラス張りで目の前に海が広がる絶好のロケーションで食事をすることができます。 シーバーズカフェは、美味しいランチやディナーはもちろん、建物の美しさもあり、結婚式二次会としても利用されています。茨城県外からもたくさんの人が集まる日立駅は、海の見える駅ならではの人気ぶり。 関東で人気の「海の見える駅」5選を紹介! 写真:神奈川県小田原市・根府川駅 海が見える駅といえば愛媛県にある下灘駅が有名ですが、今回は関東で人気の「海の見える駅」を5つ紹介します。 ・青海駅(東京都江東区) 運河の曲がり角にある青海駅からは、東京ゲートブリッジが見え、日の出を見ることができます。青海駅は東京にある「海の見える駅」として注目を集めています。 ・鎌倉高校駅前駅(神奈川県鎌倉市) レトロな江ノ電と青い海が絶妙にマッチ。夕方には江ノ島方面に落ちる夕陽を楽しめます。駅のホームから湘南七里ヶ浜な海を見渡すことができます。駅周辺は、ドラマやアニメの舞台にもなっている撮影スポット、エモい写真が撮れそうですね。 ・根府川駅(神奈川県小田原市) 小田原市にある根府川駅は、相模湾を見下ろすように崖の上建つ無人駅。初日の出の人気スポットとしても知られています。南国を思わせるような青い駅舎も人気。 ・海芝浦駅(神奈川県横浜市鶴見区) 海芝浦駅は工場の敷地内にあるため、駅についても外に出ることができません。電車で降り立つのみの秘境的なスポット。目の前には工場地帯があるので夜になると美しい夜景が楽しめます。都会の中で一面海が見渡せる場所としてカップルや写真家にも人気。 ・国府津駅(神奈川県小田原市) 国府津駅ホームに入ると、相模湾が視界に入ります。駅を降りて民家を通り過ぎると数分で海岸にたどり着きます。駅周辺はレトロな民家などもあり、どこか懐かしいような穏やかな雰囲気のスポット。 まとめ ガラス張りの駅舎が海の美しさを際立たせる日立駅。太平洋を一望できるスポットとして全国各地からたくさんの観光客が訪れます。冬には日立市のイルミネーションのイベントが開催、光の演出により駅前や日立シビックセンターはまるで異世界。また、過去には駅構内をさくら色(ピンク)にライトアップする『冬のさくらまつり』などの取り組みもあったようです。 海の見える駅として注目を集めている日立駅。青い海に浮かんでいるような体験も魅力的ですが、ぜひ日の出も見てみたいものですね。 【公式ホームページ】日立駅 | 海の見える駅 https://seaside-station.com/station/hitachi/ 【トリップアドバイザー】日立駅 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g303154-d10210951-Reviews-Hitachi_Station-Hitachi_Ibaraki_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 4:35
高品質な「結城紬」で日本伝統の着物文化を楽しもう!手作業で手間暇かけて作られる美しいデザインと最高の着心地の着物はまさに一級品!
伝統工芸- 138 回再生
- YouTube
日本伝統の結城紬とは こちらの動画は「伝統工芸 青山スクエア」が制作した、日本の伝統工芸品、結城紬(ゆうきつむぎ)の製造工程や魅力をご紹介する動画「手技TEWAZA「結城紬」Yuki Tsumugi Textile」です。 日本の高級織物として知られる結城紬は、主に茨城県や栃木県などで生産されてきました。 正絹を原料に使用する高級な織物は、ふわりと軽く着られる柔らかさと、長く愛用できる丈夫さが魅力です。 シンプルな無地のものだけでなく、職人の高い手技による風流な柄を取り入れた素敵なアイテムもありますよ。 自然素材を使っている結城紬はとても温かく、寒い季節でも快適に過ごすことができます。 動画ではそんな結城紬の職人による作業工程を紹介しています。 ひとつひとつの作業に職人のこだわりが詰まっている貴重な映像となっています。 伝統工芸品、結城紬の歴史 画像引用 :YouTube screenshot 結城紬の起源は古く、奈良時代には既に常陸国の特産物として結城紬の作品が朝廷に献上されていたという歴史が残っています。 当時上納されたという布は現在でも奈良の正倉院で保管されています。 室町時代や江戸時代頃には結城家が結城紬を守り育み、現在まで多くの職人がその匠の技で素晴らしい織物を作り上げてきました。 結城紬は昭和31年に国の重要無形文化財に、昭和52年には伝統的工芸品に指定されています。 伝統工芸品、結城紬の作業工程(作り方) 画像引用 :YouTube screenshot 結城紬の本場といわれる茨城県や栃木県では、手織紬の製造に古来より絹が使われてきました。 1. 真綿かけ(動画 0:30~) 2. 糸つむぎ(動画1:27~) 原料となる蚕の繭を柔らかく煮た真綿と呼ばれる材料を使って手紡ぎ糸を紡いでいきます。 生糸ではなく、繭から紡ぎ出されるのが結城紬の特徴です。 材料は蚕が作った繭玉を2,200個、長さはなんと30kmほどになります。 軽くて暖かく着崩れしない、着心地が良い着物になります。 こちらは動画の0:53より結城紬職人が語っています。 3. 絣くくり(かすりくくり)(動画1:53~) 墨付けした場所を糸で結んでいきます。 糸で結んだ部分は染まらず模様として残ります。 4. 染色(たたき染め)(動画2:35~) 密集した括り(くくり)の隙間まで染料を染み込ませていきます。 5. 地機織り(動画3:12~) 腰の力の入れ加減が紬の風合いを決めます。 何万回も括ることで美しい柄を作り上げます。 最後に糊付けをして風通しの良い場所に干せば、芸術品のように美しい結城紬の反物が完成します。 高品質な結城紬を購入しよう 結城紬の着物や帯は、その高級さからとても人気を集めるアイテムです。 新品はもちろんのこと、中古の商品であってもそれなりに高額な価格設定がされています。 本場結城紬には、糸を紡ぐ婦人像をかたどった証紙が必ずついています。 「結城紬のアイテムは種類が多く選び方が分からない」という方でも、証紙を目印にすれば高品質な着物を選ぶことができます。 魅力的な伝統工芸「結城紬」の紹介まとめ 写真:着物(夏結城紬)を着ている女性 日本には古来より美しい着物を身につける文化があります。 動画でご紹介した結城紬は、日本に数ある着物の中でも最高級品と名高いアイテムです。 動画は結城紬の作業工程を紹介した貴重な映像となっています。 この記事と動画を通して、日本の文化である「着物」をもっともっと知っていただければ嬉しいです。 日本の伝統工芸品として注目を集める美しい着物を、ぜひ一度身につけてみてくださいね。 【公式ホームページ】本場結城紬|奥順株式会社 http://www.okujun.co.jp/ 【公式ホームページ】伝統工芸青山スクエア https://kougeihin.jp/ -
動画記事 4:45
茨城県潮来市「水郷潮来あやめまつり」の「嫁入り舟」で伝統的な嫁入りを体験しよう!白無垢姿の美しい花嫁は満開のあやめの花に負けぬ美しさ!
伝統文化 歴史 祭り・イベント- 166 回再生
- YouTube
茨城県の水郷潮来あやめまつりの動画をご紹介! 今回ご紹介するのは「嫁入り舟ダイジェスト~潮来花嫁さんは舟でゆく~ (水郷潮来あやめまつり)」というタイトルの動画です。 梅雨の訪れを告げるあやめの花が見頃を迎える頃、茨城県潮来市内の水郷潮来あやめ園では水郷潮来あやめまつりが開催され賑わいます。 動画では、美しい白無垢の花嫁の嫁入りの様子が紹介されています。 日本に古くから伝わる文化を動画でお楽しみください。 動画で紹介されている、茨城県潮来市の嫁入り舟とは? 写真:潮来の嫁入り舟 水郷潮来あやめまつりの数々のイベントでも特に注目を集めるのが、嫁入り舟です。 ご紹介した動画には、茨城県潮来(いたこ)市の伝統的なお嫁入りを再現する様子が収められています。 お祭りでは、動画の1:09から紹介されているように、本物の花嫁さんが船頭さんや仲人さんとともにあやめ花が咲きほこる園路を歩いたあと、舟乗り場から手漕ぎの舟で、対岸の花婿さんのもとへと向かいます。 水郷潮来あやめまつりを楽しんでいる多くの観客に見守られながら、ゆっくりと進む舟は風情があります。 動画の3:38からご覧になれるように、対岸で待つ紋付き袴の花婿のもとにたどり着くと、手を取り、永遠の愛を誓います。 動画で紹介されている、茨城県水郷潮来あやめまつりの楽しみ方 画像引用 :YouTube screenshot 動画の3:50から紹介されている、水郷潮来あやめ園対岸にある噴水スポット「WAiWAiファンタジア」は、縁結びや恋愛成就のパワースポットとして注目を集めます。 嫁入り舟到着後、新郎新婦は愛を誓い合って噴水スポットに「幸せを呼ぶ鍵」を施錠するのだそうです。 お祭りでは、ほかにあやめ踊り披露大会などもおこなわれます。 お祭り期間中には園内のライトアップもあり、盛り上がりますよ。 動画で紹介されている、茨城県水郷潮来あやめ園を観光してみよう 写真:水郷潮来あやめまつり 茨城県潮来市の水郷潮来あやめ園には、約500種類100万株ものあやめが咲き誇り、訪れる人の目を楽しませてくれます。 苑内は「美しい日本の歩きたくなるみち500選」に選ばれる、人気の景勝地です。 潮来市は江戸時代より、水運の要所として栄えた歴史をもち、古くから舟の行き来が盛んでした。 水郷潮来あやめまつりを見学するのなら、ろ舟遊覧を体験したり、潮来花嫁さん記念碑を見に行ったりするとよいでしょう。 珍しい結城紬着心地体験にもチャレンジしてみたいですね。 茨城県の水郷潮来あやめまつり嫁入り舟の観光紹介動画まとめ 今回の動画でご紹介した水郷潮来あやめまつりは、毎年80万人を超える観光客が訪れる人気イベントです。 白無垢姿の日本の花嫁の美しさを、この動画でじっくりとご覧ください。 水郷潮来あやめまつりへ訪れるなら、花菖蒲の開花状況やお祭り日程、会場周辺の観光情報などをチェックした上で、ホテルを予約して訪れるのがおすすめですよ。 ◆水郷潮来あやめ園 施設概要紹介◆ 【住所】茨城県潮来市あやめ1-5 【交通アクセス】JR潮来駅より徒歩3分、水郷潮来あやめまつり時期は無料の周遊バスあり 【入園料】無料 【駐車場】あり(水郷潮来あやめまつり期間中は有料) 【電話番号】0299-63-1111 【公式ホームページ】水郷潮来あやめまつり | 観光いばらき https://www.ibarakiguide.jp/seasons/ayamematsuri.html -
動画記事 5:05
茨城県は大自然から世界に誇る最新宇宙技術までが楽しめる観光スポットだった。茨城のグルメや歴史を余すことなく紹介!
地域PR 観光・旅行 グルメ- 81 回再生
- YouTube
魅力いっぱいの観光地・茨城県紹介動画 この動画は「いばキラTV - IBAKIRA TV -」が制作した茨城県のプロモーション動画「【改訂版】茨城県PR映像「Outlook IBARAKI」 日本語版」です。 茨城県は、日本三名瀑である袋田の滝や、日本百名山である筑波山、日本第2位の広さである湖の霞ヶ浦など、インスタ映えする美しい風景を楽しむことのできるエリアです。 この動画では観光地や産業、グルメ等、茨城県の魅力を紹介しています。 動画をご覧になれば、茨城の魅力の虜になること間違いなしです! 茨城県の魅力とは 茨城県は人口およそ300万人で、日本ならではの四季折々の季節を一年中楽しめる美しい県です。 都心から県庁所在地である茨城県水戸市には、常磐線で70分。 水戸市の観光名所である偕楽園は、梅の見頃になると、多くの観光客でにぎわいます。 茨城県は農業や工業の分野で日本を支える重要な地域で、陸海空の交通網が発展しており、茨城港・鹿島港や茨城空港は世界各国と結ばれています。 歴史・文化も豊かで日本最古の神社・鹿島神宮、そして伝統工芸品など日本の伝統文化に出会えます。 工業・農業・畜産業・グルメ・宇宙開発など様々な分野で日本を支えているのがここ茨城県なのです。 茨城県はメロン生産数が日本一! 写真:メロン 茨城県は野菜や果物の生産が盛んで、栗、米、白菜、レンコンなどの茨城の野菜や果物は東京都市場シェアNo1を誇ります。 とりわけメロンの生産数は日本一!通常品種よりも果実が大きいことで有名な「イバラキング」は、上品な甘みがあり人気を博しています。 このメロンは動画内の1:40過ぎに紹介されており、動画からも美味しさが伝わってきます。 メロン以外にも秋には栗、梨狩りなどが楽しむことができるので、四季ごとに茨城を観光するのがおすすめです。 あまり知られていませんが、筑波山や県北エリアには温泉が充実しているので、グルメや観光の後はくつろぎの時間を堪能することができますよ。 写真:アンコウ鍋 茨城県はサバ、いわしを始め、様々な魚介類の宝庫でもあります。 茨城の冬のグルメの定番は、あんこう料理。 大洗海岸で毎年行われている「あんこうの吊るし切り」は、ニュースでも話題になるほど、冬の名物イベントとなっています。 他にも世界に名を轟かせる常陸牛、国内屈指の肉質のローズポークなど、畜産業も負けてはいません! YouTube screenshotの「Outlook IBARAKI」では、 あんこうや常陸牛の他にも、たくさんの茨城を代表する観光やグルメ情報が紹介されています。 茨城県のご当地グルメと言ったら「水戸ちゃあしゅうバーガー」「笠間いなり寿司」「はまぐりめし」「日本酒」などがあります。 茨城観光の際には是非味わってみたいですね。 茨城県は世界有数の日本の研究学園都市 写真:筑波宇宙センター 茨城はグルメや観光の県であるとともに、研究開発の拠点でもあります。 つくばエクスプレスで都心から45分のところに、研究学園都市があります。 宇宙開発で有名な筑波宇宙センターをはじめ、29もの国の研究機関があり、およそ2万人の科学者が世界最先端の研究を支えています。 つくばゆかりのノーベル賞受賞者が4人もいる世界有数の日本の研究学園都市です! ノーベル賞受賞者の銅像は動画の2:48過ぎより、紹介されています。 日立製作所・コマツ・キャノン・新日鉄住金などの日本を代表する企業の主力工場もあり、工業分野では特にロボット産業が盛んで様々なロボットの開発・実用化が進められています。 スポーツ分野でも注目される茨城県 グルメや観光、研究開発で注目されている茨城県。 さらには、スポーツの分野でも注目されているのです。 Jリーグの強豪、鹿島アントラーズは、日本最古である鹿島神宮にちなんで名付けられていて、茨城県民に愛されています。 加えて2019年は茨城国体が開催されました。 日本中からスポーツ選手が集結する一大イベントで、期待の声が高まりました。 茨城県魅力紹介記事まとめ 他にも、四季折々のお花が楽しめる国営ひたち海浜公園等、茨城の魅力的な観光名所やグルメは盛りだくさん。 茨城では豊かな自然を活かしたレクリエーションや、アクティビティも楽しむことができます。 自然、工業、農業、畜産業、グルメ、宇宙開発等、茨城県の魅力がたくさん詰まったこの動画を見て、ぜひ茨城県へ観光に出かけましょう! この記事では紹介しきれない茨城の魅力は動画でご堪能ください! 【公式ホームページ】茨城県庁ホームページ http://www.pref.ibaraki.jp/ 【トリップアドバイザー】茨城県 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g298165-Ibaraki_Prefecture_Kanto-Vacations.html -
動画記事 2:18
季節の花が咲き誇る魅力的な街!茨城県下妻市には奇祭と呼ばれる日本古来の祭礼があった!下妻市の魅力的な観光スポットやイベント、グルメ情報を一挙紹介!
地域PR 観光・旅行- 72 回再生
- YouTube
茨城県下妻市の観光情報動画をご紹介! 今回は「下妻市PR映像ライブラリー」が制作した動画、「下妻市PRビデオダイジェスト2019Ver.」をご紹介します。 茨城県下妻市は、魅力的な観光地や賑やかなイベントも多い人口41,964人(2019年10月時点)。 しもつま温泉の旅館やホテルの宿泊予約をすれば、さまざまな観光スポットに時間をかけてじっくり巡ることができますね。 では、さっそく下妻市の魅力的なスポットやイベントについてチェックしていきましょう! 動画で紹介されている茨城県下妻市の観光スポット 写真:筑波山とポピー 茨城県下妻市を観光するのなら、菜の花やあじさい、フラワーゾーンのポピーといったインスタ映えする花々の景色をゆったり眺めるのがおすすめ。 見事な無量院の大ケヤキや明空御手植の柊といった自然の絶景は必見。 ほかに薬王寺や光明寺、林翁寺、富士神社、宗任神社、長塚節生家なども興味深い穴場観光名所です。 動画の0:24から紹介されている筑波サーキットのカーレースや、0:37から紹介されているボルダリング、動画の1:33から紹介されているカヌーなどもぜひ体験してみましょう。 動画で紹介されている茨城県下妻市の盛り上がるイベント 写真:大宝八幡宮 動画の1:42からご覧になれる、茨城県下妻市の大宝八幡宮で9月に開催されるタバンカ祭(松明祭)は、奇祭として注目を集める人気の火祭りです。 大宝八幡宮では初夏のあじさい祭りに合わせて、馬や神輿の渡御も行なわれ、盛り上がります。 ほかにも下妻祭りやイルミネーションの催し、下妻市花火大会や節分の豆まきなど、季節ごとに賑やかな祭礼が開催されています。 下妻市民文化会館や市役所周辺でイベントが行なわれることもあります。 お祭りでは、下妻市夏のイメージソング「パプリカ」を耳にする機会も多いですよ。 動画で紹介されている茨城県下妻市のご当地グルメ 画像引用 :YouTube screenshot 動画の0:56からは、茨城県下妻市の絶品グルメが紹介されています。 下妻市へ観光旅行に行くのなら、道の駅しもつまで野菜や海鮮、地ビールを購入したり、名物の納豆や梨などを味わったりしたいですね。 ランチタイムにご当地ラーメンを味わうのも素敵な思い出になります。 茨城県下妻市のPR動画紹介まとめ 茨城県下妻市は、オオムラサキをイメージしたゆるキャラ「シモンちゃん」が注目を集める魅力的なエリア。 イオンをはじめとしたショッピングスポットもあり、観光客にも地元客にも便利に使えます。 ご紹介した動画を見て茨城県下妻市が気に入った方は、ぜひ観光旅行に出かけてみてくださいね。 【公式ホームページ】下妻市 市役所ホームページ http://www.city.shimotsuma.lg.jp/ 【公式ホームページ】日本の奇祭神事「タバンカ祭」大宝八幡宮」に600年伝わる神事:茨城県下妻市 https://www.daiho.or.jp/torch-festival.html -
動画記事 2:54
茨城県で自然、文化、グルメ、寺社、そして近未来を楽しむ。こんなにも魅力がたっぷり詰まった観光地に一度は絶対に訪れたい!
地域PR 観光・旅行- 37 回再生
- YouTube
茨城県内には素敵な観光名所がいっぱい こちらの動画は「Tokyo Creative Travel」が公開した「Ibaraki: Ever-Changing Beauty [4K Japan Cinematic]」です。 茨城県内にはパワースポットとして知られる社寺や「宇宙に近い町」と呼ばれる近未来的な名所、自然の美しさを存分に感じられるスポットなど、魅力的な観光地がたくさんあります。 こちらの記事では茨城県の人気観光スポットを動画に沿って紹介します。 茨城県内の社寺へ観光に出かけよう 写真:牛久大仏 動画の0:05からご覧になれる茨城県牛久市にある牛久大仏は全高120mという高さ。 自由の女神の3倍の高さがあり、奈良の大仏が手に乗るほどの大きさという牛久大仏はギネスにも認定されています。 動画の0:22からご覧になれる茨城県の大洗海岸にある大洗磯前神社は、岩礁に立つ「神磯の鳥居」で知られる歴史的な名所です。 また、全国の鹿島神社の総本社である鹿島神宮はパワースポットとして人気です。 茨城県つくば市を観光するときのポイント 写真:茨城県・つくば市のJAXA筑波宇宙センター JAXA筑波宇宙センターのある茨城県つくば市は「日本一宇宙に近い町」と呼ばれます。 つくば市北丹の筑波山は登山やハイキングに人気のスポットです。 筑波大学周辺は最先端のロボットが行き来することも。 そんなつくばの町は、2019年現在日本で唯一セグウェイの公道走行が認められています。 つくばでは公道を走れるセグウェイツアーも開催されているので、ぜひ参加してみましょう。 こちらは動画の1:21よりご覧になることができます。 茨城県内のおすすめ観光スポット 写真:茨城県・国営ひたち海浜公園 日本三名瀑に数えられる袋田の滝は、ぜひ1度は見ておきたい観光名所です。近隣の袋田温泉はリフレッシュに最適ですよ。 初夏に真っ青なネモフィラが満開になる国営ひたち海浜公園はインスタ映えする人気の観光地です。 日本第二位の広さを誇る湖、霞ヶ浦もおすすめの観光名所です。 ほかに、長さ本州一といわれる竜神大吊橋や、紅葉の景色が楽しめる花貫渓谷もぜひ訪れたいですね。 茨城県はグルメの街としても知られます。 茨城観光の折には、あんこう料理や水戸ちゃあしゅうバーガー、笠間いなり寿司、はまぐりめし、つくばうどん、そぼろ納豆、三浜たこめしなどをぜひ食べてみましょう。 人気観光スポット茨城県紹介まとめ 写真:茨城県・花貫渓谷 動画でご覧になれるように、茨城県内には絶景を楽しめる名所が数多く存在しています。 茨城県をゆっくり観光したあとには、ここでしか食べられないグルメを楽しむのも素敵ですね。 魅力たっぷりの茨城県にあなたも是非訪れてみてはいかがですか? -
動画記事 3:51
茨城県の「北ジオパーク」で5億年の旅を楽しむ!雄大な大自然と日本人の祖先が私たちに残したルーツをこの地で学ぶ!
地域PR 自然- 46 回再生
- YouTube
茨城県「北ジオパーク」とは? こちらの動画は「いばキラTV - IBAKIRA TV -」が公開した「【絶景茨城】茨城県北ジオパーク[4K] | VISIT IBARAKI,JAPAN」です。 こちらの動画で紹介されているジオパークとは地域を形成してきた長い歴史を地層や岩石、化石などから学ぶ大地の公園という意味です。 茨城北ジオパークに行けば日本誕生の歴史から今までのことを壮大なスケールで学ぶことができる人気の観光名所です。 茨城県の北部には緑あふれる山々、紅葉の渓谷、海岸などの地層から白亜紀の翼竜やアンモナイトの化石が見つかっています。 こうした地球規模の歴史をガイド付きのツアーや各種のイベントを通じて、日本だけでなく世界中の人々が楽しみながら学べるおすすめスポットが茨城北ジオパークなのです。 日本の大地と自然を丸ごと学べる大地の公園 画像引用 :YouTube screenshot 茨城北ジオパークでは5億年にわたる日本列島誕生の歴史を実際にトレッキングしながら体験できます。 太古から日本には動物や植物が命の営みを続け、祖先が残した日本人のルーツを楽しく探りながら学ぶことができるのです。 茨城北ジオパークで最も古い第1の章の時代は「日立」エリアです。 ここには古生代(カンブリア紀、5億4200万年前〜2億5100万年前)の地質を見ることができます。 古生代は日本最古の地層と言われています。 こちらは動画の0:33よりご覧になることができます。 中生代(2億5100万年前〜6550万年前)の第2章の時代は八溝山ジオサイト、花貫渓谷にあります。 袋田の滝ジオサイトや常磐炭田ジオサイト、五浦海岸ジオサイトでは第3章の時代(6550年前〜259万年前)の地層や化石を実際に手で触れて体験することができます。 このように茨城北ジオパークは茨城県北部の広大なエリアに渡って存在しているのです。 茨城県を地層別に分類 画像引用 :YouTube screenshot では茨城県の主な観光地や景勝地を地層別に分類してみましょう。 第1章の時代はカンブリア紀でおよそ5億年前の地層です。 日立市にある日立鉱山で日本最古の地層が発見されました。 第2章の時代(およそ2億4000年前)の地層は「ひたちなか市の平磯海岸」、「高萩市の花貫渓谷」、「大子町の八溝山」、「北茨城市の花園渓谷」などがあり、この時代に今の日本列島の土台が形成されたと言われています。 第3章の時代(およそ2000万年前)は現在の日本列島の形がほぼ完成したと言われている時代です。 この頃の様子を示す地層や化石は「北茨城市の五浦海岸」、「常陸太田市の竜神峡」、「太子町の袋田の滝」、「北茨城市全般、常陸炭田」などで確認することができます。 こちらは動画の2:31よりご覧になることができます。 第4章の時代(現在の世界)はおよそ259万年前から始まります。 地質学的な現在の始まりにはまだ文明はおろか人類が存在していないのですから悠久の時の流れに大いなるロマンを感じますね。 この259万年前の地層は「大洗町の大洗海岸」、「常陸太田市お棚倉断層」、「常陸大宮市の大宮段丘や多賀山地」、「水戸市の水戸千波湖」、「東海村」などで確認することができます。 茨城北ジオパーク紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 地層や化石は地球と日本の歴史を知る上で欠かせない重要な文化資源です。 こうした人類の歩みを証明する文化資源を乱開発から守るための活動の一環として作られたのがジオパーク構想です。 茨城北ジオパークには茨城県を代表する自然豊かな景観ポイントが多く、穴場の観光エリアや大自然の中をトレッキングしながら太古の歴史ロマンに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。 【公式ホームページ】茨城県北ジオパーク https://www.ibaraki-geopark.com/ -
動画記事 2:02
茨城県鹿嶋市の魅力はサッカー・鹿島神宮だけではない!自慢の大自然や国内屈指のサーフィンポイント・・・スポーツから日本の歴史まで楽しめる観光地だった!
地域PR 観光・旅行- 153 回再生
- YouTube
茨城県鹿嶋市とは この動画は「鹿嶋市広報推進課」の制作した茨城県鹿嶋市のPR動画「This is Kashima City【この街、かしま 編】」です。 鹿嶋市は茨城県の南東部にある、人口約6万人の都市です。 大きな都市ではありませんが、鹿島神宮や鹿島アントラーズ、サーフィンのメッカ下津海水浴場など歴史と文化、そして自然が豊かな街です。 今回は魅力溢れる鹿嶋市の知られざる情報や、観光スポットを動画と共にお伝えしていきます。 約2分の動画の中にスポーツ・自然・歴史と茨城県鹿嶋の魅力がたっぷり詰まっています。 この美しい風景を一度は見に行きたくなる。そんなPR動画です。 スポーツの殿堂:カシマサッカースタジアムの紹介 写真:サッカー 鹿嶋市は鹿島アントラーズのホームグラウンドカシマサッカースタジアムがあることでも知られています。 Jリーグで活躍する人気のサッカーチーム鹿島アントラーズは鹿嶋市、神栖市、潮来市、行方市(旧北浦町)、鉾田市をホームタウンにしています。 カシマサッカースタジアムへの交通アクセスは、JR鹿島線「鹿島サッカースタジアム駅」をご利用ください。 動画でも0:19より鹿島アントラーズの練習風景が紹介されています。 サーファー達の聖地:下津海水浴場の紹介 写真:サーファー 駐車場が近く日本各地からサーファーや家族連れの観光客が訪れる人気の海水浴場です。 シーズンになると鹿島ライフガードチームの皆さんが監視活動をしてくれるので、安全な海水浴を楽しむことができます。 茨城県屈指の透明度を誇る海で思う存分海水浴を楽しんでみてはいかがでしょうか? こちらは動画の0:44から紹介されています。 茨城県鹿嶋市の人気景観スポット:鹿島神宮の紹介 写真:鹿島神宮 鹿島神宮は日本建国の祖であり、武芸の神様としても名高い「武甕槌大神」を御祭神とした神社で、神武天皇元年創建の歴史ある日本神道の重要な拠点となる神社です。 武甕槌大神は神代の昔に天照大神の命を受けて、香取神社の御祭神である経津大神とともに出雲の国に天降りました。 地祇族の長、大国主命と話し合いを持ち、護国の交渉を成就させたことから、武芸に秀でた神様として知られています。 鹿島神宮へのアクセスは高速バス(東京駅発)「鹿島神宮停留所」、またはJR鹿島線「鹿島神宮駅」をご利用ください。 自動車でお越しの際は、東関東自動車道の潮来ICから一般道に降り、およそ1時間半ほどで到着します。 なお駐車場は有料ですのであらかじめご了承ください。 この鹿島神宮は鹿嶋市で一番の人気観光スポットとなっております。 動画でも1:07より紹介されており、鹿島神宮では可愛らしい鹿を見ることができこちらも動画内で紹介されています。 自然と宇宙を楽しめる人気スポット:大野潮騒はまなす公園の紹介 大野潮騒はまなす公園には360度のパノラマ景色を楽しむことができる「宇宙展望塔」があり、施設内にはプラネタリウムをはじめとして絵画、写真、手工芸を展示できるギャラリーコーナーや鹿嶋市の歴史を紹介する郷土資料館などが併設されています。 大野潮騒はまなす公園の名称からもわかる通り、鹿島灘の潮騒が聞こえる広大な園内には、海に向かってすべる「ジャンボすべり台」やザイルクライミングが体験できる子供広場、自然の沢を利用した渓流散策コースなどが設けられています。 また四季折々の美しい花(ハマナス、桜、梅、さつき、ツツジ)が咲き乱れるおすすめの穴場景勝地です。 新鮮な海の幸グルメを堪能できる:鹿島港魚釣園の紹介 鹿島港の投げ釣りがオールシーズン楽しめる日本最大級の釣り場が鹿島港魚釣園です。 入場料さえ払えば、釣った魚は全て持ち帰り可能なので、遊んだ後は新鮮な鹿嶋市の海の幸をご堪能ください。 黒潮と親潮が交わる鹿島港の近海では、カレイやアジ、キスなどがたくさん釣れる人気のレジャースポットです。 茨城県鹿嶋市のまとめ 写真:カシマサッカースタジアム この動画と記事をご覧になって鹿島神宮と鹿島アントラーズ以外にも数多くの名所や絶景ポイントがあるのがお分かりいただけたでしょうか? 他にも「鹿島神宮鹿園」、「鹿島神宮樹叢」、「常陸国一之宮」、「大小志崎ハマナス自生南限地」、「鹿島宇宙技術センター」、「平井海水浴場」、「鹿嶋市どきどきセンター」など遊べるエリアが、まだまだたくさんあります。 特に海岸沿いにある風力発電用風車の景色は絶景! まずは「鹿嶋市」が制作した動画をご覧になって鹿嶋市の魅力を堪能してください! 【公式ホームページ】茨城県鹿嶋市 市役所ホームページ http://city.kashima.ibaraki.jp/ -
動画記事 2:40
日本有数のパワースポット「茨城県鹿島神宮」へ出かけてみませんか?徳川家康も縁がある鹿島神宮は日本の歴史や文化に触れることのできる最高の観光スポットだった!
芸術・建築物- 52 回再生
- YouTube
茨城県の由緒ある神社「鹿島神宮」紹介動画について 「日本の歴史ある神社でパワーをもらいたい」 「日本の歴史ある観光スポットに行きたいな」 このように、歴史のある美しい神社を探している人におすすめの動画を紹介します。 「いばキラTV-IIBAKIRA TV-」が制作する、「【絶景茨城】鹿島神宮|VIST IBARAKI,JAPAN」では、武道の神様が祭られている鹿島神宮の紹介動画です。 厳かな雰囲気のある美しい神社の映像と、その神社の歴史が解説されており、思わず見入ってしまう内容になっています。 日本の歴史や文化が好きな人には、必見の動画ですよ! この記事では、動画に沿って日本の鹿島神宮の歴史や魅力を解説したいと思います。 日本で人気の観光スポットである鹿島神宮とは 画像引用 :YouTube screenshot 日本で人気の観光スポットである鹿島神宮は、武道の神様である武甕槌大神を御祭神とする由緒ある神社です。 鹿島神宮は重要文化財に指定されているものがさまざまあり、徳川家によって奉納されています。 現在の社殿は徳川秀忠により、奥宮は徳川家康、楼門は水戸初代藩主であった徳川頼房により奉納されており、どれも歴史好きには必見。 奥参道を進むと地震を鎮めるとされている要石や、参拝する前の禊の場所であった御手洗池といった場所も鑑賞できます。 要石は動画の1:32より紹介されており、神秘的な雰囲気は動画からも伝わってきます。 他にも鹿園、奥宮は鹿島神宮に行った際には絶対に見ておきたいスポット。 動画では全編に渡って、美しい鹿島神宮の映像と一緒に歴史を学ぶことができます! 日本で人気の観光スポットである鹿島神宮の境内や周辺の案内 写真:御手洗池 日本の人気の観光スポットである鹿島神宮の境内や周辺の情報紹介です! 境内は東京ドーム15個分の広さを誇り、美しい景色を楽しめる場所、歴史を感じられる名所など多くの見どころがあります。 鹿島神社の駐車場からすぐに鳥居があり、楼門や本殿があります。 さらに奥参道を進むと鹿園や奥宮、御手洗池などが見えてきます。 お守りや絵馬、御朱印などが売られている売店もあるので、鹿島神宮のお土産やパワーがほしい方はどうぞ。 また、鹿島神宮の周辺には水上鳥居として有名な一之鳥居など日本を感じられる名所があります。 こちらは動画の冒頭0:07より紹介されています。 神宮に行った際には寄ってみてはいかがでしょうか? 日本で人気の観光スポットである「鹿島神宮」紹介のまとめ 「いばキラTV-IIBAKIRA TV-」が制作する、「【絶景茨城】鹿島神宮|VIST IBARAKI,JAPAN」は、鹿島神宮の歴史を知ることができる興味深い動画です。 美しい神宮の映像は、日本の歴史が好きな人には必見の動画! 日本のおすすめの観光スポットである鹿島神宮。歴史の知識を深めたい人、日本らしい景観を楽しみたい人どちらにもおすすめできる場所です! まずはこの動画で鹿島神宮の魅力を満喫してください! ◆鹿島神宮◆ 【住所】〒314-0031 茨城県鹿嶋市大字宮中2306-1 【交通アクセス】鹿島線 鹿島神宮駅徒歩約10分 【参拝時間】24時間 【駐車場】あり 【電話番号】0299-82-1209 【トリップアドバイザー】鹿島神宮 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021215-d1407488-Reviews-Kashima_Jingu-Kashima_Ibaraki_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 6:25
航空自衛隊の緊急発進(スクランブル発進)を見たことありますか?茨城県の百里基地航空祭で見せた貴重な映像に大興奮!
乗り物- 37 回再生
- YouTube
こちらの動画は「Deckay_F」が公開した「スクランブル発進!/JASDF F-4EJ(mod) Scramble Demo.」です。 こちらは、航空自衛隊のF-4EJと呼ばれる機体がスクランブル発進をするデモ映像です。 合図とともに航空自衛隊員が機体に駆け寄り、素早い動きで離陸の準備をする凛々しい様子が撮影されています。 F4戦闘機「ファントム」は世界中で数十年前から使われてきた、航空ファンにとってはおなじみの機体です。 スクランブル発進とは、領空侵犯のおそれがある侵入機に対する緊急発進のことをいいます。 日本の航空自衛隊は、常に訓練を続けて日本の空の安全を守り続けているのです。